
コメント

退会ユーザー
え。私なら迷いなく帰ります💕

LaLa
一度ご主人に相談して泊まりで帰られたらいかがですか?(*^^*)きっと、ご主人も承諾してくれそうですしね!
私は、実家まで1時間の距離ですが実家に帰りたいときは2日泊まって帰ってきてました‼かなり気分転換になりましたよ♥
-
2歳児まま🌾
数日前に帰ってきたばかりで、今回2週間いました💦旦那から、お前たちがいないと食事も喉を通らない。と言われ、義母からは、2週間は長いよね~って。言われたのでまたすぐ帰りたいとはいいずらくて。
- 6月14日
-
LaLa
あ~帰ってこられたばかりなんですね(>_<)‼そしたら、日数を短くするしかないか、来月に先伸ばしにするかしかないかもですよね💦
- 6月14日

花ちゃん
帰ったらいいと思います。きっと旦那さんも、一人で羽を伸ばせるので、お互い気分転換になっていいと思います。私も近かったら帰省したいのですが、往復2万7千円の新幹線代がかかるので、諦めてます。
-
2歳児まま🌾
帰省してるときも、今も、お前たちがいないと食事も喉を通らないと言っていて、7月も帰りたいといったらまた!?と。
帰るときは実父が車をだしてくれるんですが、高速代もばかにならず、電車は電車代かかるし。荷物多いし。
いろんなハードルがあって思い立ったら帰省!ができないのはもやもやしますよね。- 6月14日

退会ユーザー
数日前に2週間帰ってて、またすぐ行きたいってのはちょっと。。。
仲良いからとかではなく、結婚して一緒に住んでる意味が良くわかりません。
-
2歳児まま🌾
ですよね。
ストレートなご意見ありがとうございます。- 6月14日

Lieb
うちは新幹線3時間で交通費がかかるので帰りたいと思っても簡単にはいかないというのもありますが、母との電話で我慢しています(>_<)
主人は自分で家事もできますし、自分も自由時間になるので私と息子が実家に帰ること自体は不機嫌になったりとかはないです(^^)
ただ、私は最高でも10日くらいしか帰りませんが最近は息子と離れるのが寂しいとは言ってますが💦
日中の退屈しのぎは実家に帰らなくても探せばありますし、私でしたら毎月とか頻繁に実家に行って泊まるとなると交通費問題がなくて主人が許してくれたとしても自分的にもちょっといけないなと思っちゃいます^^;
私自身も主人とそんなに離れたりするのは嫌なのもありますが。
因みに実家にはお盆、お正月が毎回でたまにGWや秋くらいに帰ることもあるかなという感じで多くて年4回です(>_<)
今年はもうすでに結婚式や父の還暦祝いで4、5月に帰省したのでお盆はなし、さらに11月に出産を控えているのでお正月もなし…来年のお盆まで帰れない予定です😭

skyg
数日前に2週間も帰ってて、また帰るのはさすがに。。と思っちゃいました😅
お子さんはちとママさんのお子さんでもあり、ご主人のお子さんでもありますので、一緒にいる権利はご主人にも平等にあるかと。。
家族が頻繁に長期離れるのは、お子さんにもあまりいい影響じゃないかなーとは思います😭
-
2歳児まま🌾
コメントありがとうございます💦やはり2週間は、、、、って思いますよね。こどもにとって実家はここ、親はわたしと旦那だ、とふと考えが変わったらなんだか実家に依存してるのが馬鹿馬鹿しくなりもっと母としてしっかりしないとな!と思いました。
- 6月14日
2歳児まま🌾
旦那さんは快く承諾してくれますか?
退会ユーザー
はい(o^^o)文句言われても気分転換必要と言えば何も言いません♫