コメント
ママリ
何らかの原因で、今周期は卵胞の育ちが遅く実際の排卵日がずれている可能性がある気がします。
私も治療に通っており、予定日より3.4日ずれて排卵することが度々ありました!
月によって25〜30日周期なのですが、30日周期になるときは、生理後半の茶おりがほーんの少し🤏長引いていた時に必ず排卵が予定日より遅れてました。
また18〜23mmで排卵が多いと聞きますが、私はいつも26mmくらいで排卵しているので、3日前の受診で12mmでしたらあと3.4日後に排卵かな?と考えると思います!
ママリ
ご丁寧にありがとうございます🙇
産後生理が再開せず、薬を服用し、
先月、生理が再開したばかりでした。
なので、排卵予定日通りではないかもしれないですよね😢
昨日から、のびおりが出ているので、
そろそろ排卵かな?と思ったのですが、
まだ来なくて...
3〜4日後に排卵があればいいのですが😣
卵胞が育ってなかったら...
と、焦ってしまいます😭
ママリ
無排卵になっちゃうんじゃないかって心配になりますよね🥲産後再開したばかりであれば、ホルモンバランスもこれから整おうとしているところだと思います**.°
今回生理が再開したということは前回ちゃんと排卵しているということですし、3日前に12mmまで育ってたら全然許容範囲内だと私は思います!
昨日からのびおりでしたら、もうそろそろそうですね🍀
また排卵検査薬で様子みてもいいかもしれません😊
ママリ
ありがとうございます🥲
そうなんです...無排卵じゃないか...
ホルモン検査では異常ないのに、
何処か悪いんじゃないか...
って、マイナスに考えてしまいます😢
ママリさんのお陰で、
少し気持ちが晴れました☺️
本当にありがとうございます🙇
ゆっくりだけど育ってくれていることを願って、
もう少し排卵検査薬を続けてみます🙂↕️