※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠後期 ワンオペ育児妊娠後期、上の子の自宅保育どうしてましたか?な…

妊娠後期 ワンオペ育児

妊娠後期、上の子の自宅保育どうしてましたか?
なにをするにも体が重い、痛い。
子宮頸管が短い為、内服しており、自宅安静を言い渡されています。
それからなるべく外に出るのは控えているのですが、公園が大好きな息子。
外に出してもらえずストレスが溜まっているのか、家では大暴れ。一日中機嫌が悪いです。
叩いてきたり、噛んできたり、おもちゃを投げたり、テレビを叩いたり。怒ると足をドンドンしてキレてきます。
一日に何度も何度も同じことで息子を怒って、それでも叩かれ、噛まれ。もうどうしたらいいのか分かりません。

旦那は激務。もうそれにも腹が立ちます。
実家は頼れません。もういっその事入院したい。

コメント

はじめてのママリ

公園は遠いですか?

わたしも双子妊娠していた時に切迫で外に出られずストレスなのかイライラされてました😭新しいおもちゃを通販でよく買ったり、室内の滑り台買ったり、トランポリンまで買いました、、、(笑)

一時保育を使うか、旦那さんに少しは休みを取ってもらうのがベストだと思います!

はじめてのママリ🔰

一時保育利用やファミサポに頼れないですか?😭

1歳の子も外に出れないストレスや発散できないストレスもあるし、ママさんは後期で体中痛いし切迫だし💦

お互いによくないので
わたしなら週何日かでも預ける一択です!