職場の上司に妊娠を伝えることに不安を感じています。迷惑をかけたくない気持ちから、報告を先延ばしにしていましたが、悪阻もあり早めに伝えるように言われました。どうすれば過ごしやすくなるでしょうか。
職場の上司にいうのが不安です。(9w3d)
今の部署になって1年目、夜勤もあるけれど、迷惑掛けたくない気持ちから10月頭までは言わなくてもいいかなと思って先延ばしてました。
他の部署の自分より若い子が報告した時に、同じ部署のおぢ達がかなり非難轟々でした。(自分の直属上司も)
けれど、悪阻もあり同期から早めに言うように諭されてしまいました
怖いです。質問じゃ無いですけど…どうすれば当たり障りなく過ごせますか
- マミー初体験(妊娠18週目)
コメント
ことり
堂々としてる!でいいと思います。
どんな非難だったのかにもよりますが、明らかに〜ならマタハラとして対処しても💦
ママリ
正直体調が悪くなりやすかったり、流産の確率が高い時期であったり一番不安定な時なので、言いにくいとは思いますが直属の上司にはすぐに報告した方が良いと思います💦
特に夜勤中に体調不良になった場合、代わりの方を探すのも大変だと思いますし、体調が優れなければ早めに夜勤は入らないように調整してもらえるかもしれません💧
非難轟々な職場は辛いですね😢
体調が悪ければ、下手に出勤して迷惑をかける前に始めから休むとか、別の妊娠中の方に悩みを打ち明けたりして気持ちの捌け口を作るとかですかね😢
どうか無理なさらずに🙏
-
マミー初体験
回答ありがとうございます。親切な回答で涙が出ました😢
もしものことを考えて、明日直属の上司には言う予定です。
不安ですが頑張ります…ありがとうございます😭- 9月7日
マミー初体験
内容的には「勤務の皺寄せが来る」「計画性ないんじゃないか」「こんな時期にありえない」「普通安定期まで待つだろ」というもので、直接本人には伝わっていません…
この内容を聞いてしまった自分は完全に血の気が引いてます🤢