※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐯
ココロ・悩み

年寄りに今更性格直せとか思わないし言うつもりないけど、祖母が病気で…

年寄りに今更性格直せとか思わないし言うつもりないけど、祖母が病気で右足の指全て切断して踵だけ残ってる状態になりました。担当医は「少しでも歩ける様に」と踵だけを残してくれましたが数十年前に脳幹梗塞で右半身不随になった祖母には踵だけ残ってても上手く歩けませんでした。
(5日に退院したばっかり)

歩けないのは仕方ないしそれでも歩こうとする祖母は偉いと思うし無理して欲しくない気持ちもありますが、私は実家を出て車で3時間ちょっとの場所に住んでますがわざわざ祖父母の寝室を片付ける為だけに実家へ帰りました。
(祖母が退院して危なくないようにケアマネ.医師達と母が話し合いを重ねてタンスを処分したり移動させたりする為に私が1人でやる方が早いと言うことで1週間帰省)

寝室でリハビリするとの事で物で溢れかえる祖父母の部屋を1週間かけて片付けてベットまで車椅子で行ける様に片付けたり、リハビリするのに邪魔にならない様にものを片付けたり。

娘見ながら片付けたのに帰宅した祖母。
「何でこんなことしたの」
「勝手にいじられたら困る」
「私はこの方が良かった」と文句ばかり。

だんだんイライラしてきて「自分の体の状態分かってる?今までの状態じゃ転けたらケガする。介護する側の事も考えて。ばあちゃんはやってもらう側。文句ばっか言うなら誰にも介護するな一人でやらせてって頼むよ」と脅しかけて黙らせました。
(私が言うと皆祖母の事本当に放置する様な人なので)

やってもらう.やってもらってる側なのに文句しか言わなくて本当にイライラする。

もう自分の家帰って来たし思い出すとイライラするけど。

コメント

はじめてのママリ🔰

言い分はよく分かりますけど、年寄りは変化を嫌います。帰ってきて家が様変わりしていたら嫌なのは仕方ないと思いますよ😔
あとで絶対主さんに感謝はすると思いますが、今は受け入れていくのに時間がかかるんだと思います😔
出来てた事が出来なくなるって悲しい事ですから。

  • 🐯

    🐯

    でかいタンスの位置をズラして
    出てた物をしまっただけなので
    言うほど変化してないんですけどね💦

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

やってあげたんだから文句言わないでほしいですよね!!



でもそれって大前提として、事前に本人が了承していた場合だと思います。
しっかり「私が片付けておくからね。場所とか変わるから、分からないことあったら聞いてね」くらい言っておくべきだと思いますが、そう言ったことはいってありましたか?

  • 🐯

    🐯

    了承はしてました!
    絵に書いてこれをここにするのと
    これをここにしまうからね!と伝えて
    わかったよ!と言われてから片付けしました!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そしたら文句言わないでほしいですよね😂
    お年寄りだから仕方ないと諦めるしかないですね😭

    • 2時間前
  • 🐯

    🐯

    7ヶ月の娘抱えて3時間半の距離帰って片付けしたのに文句言われたから流石にイライラしました💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

高齢になるとどうしても脳が萎縮しちゃうんだ、と思うようにしています。
萎縮したところに今までできていたことに一々人の手を借りる情けなさや申し訳なさなどのストレスが乗っかると自分でコントロール困難なんだろうな、と。
それが嫌味や怒りになってしまう人も多々…。

私は妊娠中に周りに頼ることがやるせなくて泣いてしまったことがあるので、年を取って少し動くのも手を借りたり排泄に介助が必要になったら想像できないほどのストレスがかかるだろうなぁと思います。🐯さんのお祖母さんの気持ちはわからないけれど…。

どこか🐯さんの気持ちの落としどころが見つかればと思います(⁠T⁠T⁠)💦

私が実母に嫌味言われたら年取ったんだなと思いつつぜったい嫌味言い返しますが。

  • 🐯

    🐯

    半身不随になって切断して…さらに出来ない事が増えたのは仕方ない事だけど、私だって小さい娘居る中で一人ででかいタンス動かしたりして頑張ったのに全部元に戻してって言われて流石にメンタルやられました。

    帰り際も騒い出たので
    じゃ戻すけどそれで転けて頭打っても
    切断口ぶつけても何しても
    一切文句言うなよ嘆くなよ って言ったら
    じゃこのままでいい。 って言ってました笑

    • 2時間前