※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん
子育て・グッズ

生後1ヶ月になったばかりです。1回のミルクの量がつい最近までマックス…

生後1ヶ月になったばかりです。1回のミルクの量がつい最近までマックス120mlですぐ寝てくれたのですが、昨日くらいから140あげても足りない素振りをしまくってギャン泣きされます。
昼夜の感覚もまだついてないため、夜中ずっと起きてます。
今日ついにイライラしてしまって140あげたのになんで泣くの??160は飲みすぎだよね?こっちだって泣きたいよ、寝たいよと色々考えてました。
昼夜が逆なのは仕方ないですが、ミルクの量は140でも多いでしょうか?150や160を試してみてもいいのでしょうか?

ゲップさせたり寝かしつけたりあやしたり色々試行錯誤した結果がこれなので、寝ぐずりやお腹が苦しい感じではないので、ミルクの量のアドバイスや経験談を聞けるとうれしいです。

コメント

まい

1ヶ月ならミルクあげても寝ないことが出てくると思いますよ🤔

体重、おしっこ、うんちが大丈夫なら、ミルクを必要以上に増やす必要はないと思います。

はじめてのママリ🔰

同じく生後1ヶ月です
寝ない時もあるしギャン泣きもされますが、産院からミルク120と指導されてるので増やしたりせずに、抱っことかおしゃぶりとか色々してみてます
なにしても泣くときは泣くとも言われてるので、私自身も泣きたくなりますがどうしようもないので、もうどうしようもないんだ...と心折れながらも向き合ってます
4-5ヶ月になったら夜泣きが始まりますとも言われたのでもっと覚悟しなきゃなと思ってます
ギャン泣きされると辛いですよね🥲

はじめてのママリ🔰

ギャン泣き本当に精神的にきますよね😭

体重増加特に問題なければ、次のミルクの時に160mlまで増やすの試してみていいと思います☺️
一度160mlに増やしてそれでもギャン泣きでしたら他の理由か、ただ泣きたいだけかもです💦

おしゃぶりとかはもう試されてますかね?👀
慣れるまでは吸ってくれないことも多いですが、慣れてくれると助かる場面も多くなります☺️
ミルクの量増やすのはちょっと心配なのであれば、おしゃぶりが1番効果あるかもです😭

寝かしつけに関しては暗めの部屋で、ホワイトノーズをスマホでかけてみるとか👀おくるみとかももう試されてますか?🥹

かえる

朝、起きてから朝日を浴びさせたり、日光浴とかしてますか?
もししてないなら、オススメします!
1ヶ月半な赤ちゃんですがだいぶ昼夜の区別ついてくるようになりました!
朝8時頃、窓側で日光浴を5分くらい暑いので直接当たらないようにはしてます🥺
午前中1時間と午後2-3時間起きることも増えてきてその間はメリーを付けたり、ごろごろさせて掃除機かけたりして寝てる時は一緒に寝てます😇
それを繰り返して、やっと夜11時ごろに最後の授乳してから朝5時くらいまで寝てくれるようになりました!寝すぎて心配ですが💦
リズムついてくるまでが大変ですが一緒に頑張りましょう🔥