※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

やりたいと思う仕事がない場合は、条件が合うところでとりあえず働くし…

やりたいと思う仕事がない場合は、条件が合うところでとりあえず働くしかないですよね?😂
今の職場は、合わないので転職するつもりですが特段やりたいことはなく💦興味がない仕事についても続かないでしょうし。。悩みます。

コメント

ゆう

興味なくても
スタッフさんが良かったりすると
好きになれますよ❤️^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😳確かに人間関係がよければ続きますよね!

    • 3時間前
メロンパンナ

めっちゃわかります🥹
10月に転職するつもりですが、、

正社員12年(好きな仕事だが、ワンオペ激務)→条件で選んだ扶養内事務パート1年→?って感じです…
とりあえず条件で選んだら、やりがいがなさすぎて…

がっつり新しいことにチャレンジするのも大変ですし、自分のキャパ声そうなので…子供のフォローを優先しようかなって、また両立できそうな条件で見てしまっていて、
ボーナス欲しくてフルタイムも視野に入れて探してましたが、あと数年無理かもなって😅
興味がある仕事の扶養内パートも見つけましたが、休みの関係が大丈夫なのかと子供の体調不良に対応があまりできない仕事なので、無理かもなあと
悶々としてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く一緒です😭笑
    前職と同じ職種で転職したのですが、完全在宅でやること限られるし1人黙々が合ってなくて💦
    今より時給下がるのも嫌なので、同じ職種の中で興味があるところにいこうかなと悶々としてました。。

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

人が良かったら、続きます😋😋😋