※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママやん
子育て・グッズ

生後5ヶ月になったちょうどその翌日から急に夜通し寝るようになりました…

生後5ヶ月になったちょうどその翌日から急に夜通し寝るようになりました。最初はやったーー!と思っていたのですが、11時間も連続で寝るので、ふと、その間飲み食いなしで大丈夫なのか?と心配になっています。、
起こして授乳するべきなのでしょうか。
夜間の母乳の方が栄養があるとネットで出てきて、飲ませた方がいいのか、、と悩み中です。。

コメント

ままり🌻

何が正しいかはわかりませんが、私なら起こして飲ますことはしません!

はじめてのママリ

生後2ヶ月(上の子完母、下の子完ミ)から2人とも夜間12時間寝てましたが、生活リズムついて長く寝るようになる頃ですし起こしてまで授乳しなくても大丈夫ですよ😊
日中しっかり飲んでたら、夜間通して寝たぐらいでは脱水や低血糖にはならないそうです。

寝てるのに起こしてまで授乳してると夜泣きに繋がると聞きました💦

ママリ

2人とも早い時期から夜はよく寝てましたが起こしたことないです😄

ママやん


生活リズムがついたって思ったら気が楽になりました☺️
日中も間隔は空きつつ割としっかり片方5.6分ずつ飲んでいるのであまり気にしないことにします☺️ありがとうございました!グッドアンサーに選ばせていただきます!♡