※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

子供と長く接する私と短時間のあなたでは、同じように怒るべきではないと思います。私が怒っている時は、あなたは子供のフォローをしてほしいです。私も感情的になることがありますが、あなたの怒り方には疑問を感じます。

普段子供と一緒にいる時間が長い私と、仕事から帰ってきてほんの数時間もしくは寝てから帰ってきて接する時間が少ないお前、一緒の熱量で子供に怒っていいと思うなよ?
一緒になって言い始めた時なんか怒りの矛先一気に変わって「お前は黙ってろよ」だし、なんなら私が怒ってる時くらいお前は子供の精神安定フォロー部隊へ回れよ。

私だって気分で怒っちゃうことあるし、口悪くなったり数時間でイライラすること毎日あるけど、正当な理由のちゃんとした怒り方とかではなく男が気分で怒ったりちょっとしたことで怒ったりすると、「お前なんでそんなことでキレてんの?てかその怒り方何?口調なんなの?」
と自分勝手な私。

コメント

はじめてのママリ🔰

わかるかもー😅
元旦那もわたしより子どもと過ごす時間少ないくせに、ちょっとしたことでイライラして必要以上に怒るの腹たちましたよ💦
わたしが子どもに叱ってたら、それにかぶせてくるのもうざかった😡
まさしくお前はフォローしろよって思ってました😅