手が痺れ、動悸があり、立っているのが辛く感じました。血圧は80/60で低いと感じ、横になり休んでいました。生理中や生理後に低血圧になることはありますか。
本日、手が痺れて動悸がしました。
立っているのがきついと感じ、なんだか倒れそうな感覚に陥り焦りました。
外には4.5分出ただけです。
常に家にいて冷房ガンガン、水分も取っていたし体は熱くもないし熱もないし、熱中症ではないだろうと思いました。
生理終わりか終わったか?くらいです。
顔色も粘膜色も爪色も悪くありませんでした。
貧血と言われたことは過去一度もなく、今回もこの顔色で貧血はないなと判断しました。
家に血圧計があったことを思い出し測ったところ、80/60くらいでした。
たまに検診などで測ると110/70くらいだったと思います。頻繁に測っていないので普段の自分の血圧が分からないにしろ、血圧が低いと感じました。
すぐに足を上げて横になって休み、無理にでも何か食べて足首を動かしたりマッサージしていました。
血圧がほんの少し上がったところでジャンプや腿上げなどをしていたら、なんとかその後は今まで100台を保っています。
やはり低血圧の症状だったのか?
土曜日の午後でどこも空いていないし、発達障害の子供2人を連れて大きな病院の救急外来なんて無謀です。
頼れる人は普段から誰もいないので怖いなと感じました。
急いで近場で自費でやってくれる健康診断の予約を再来週に入れました。
採血やら心電図やら聴力やらの簡易的なものですが、こうなると深く考えてしまい心配なので、やらないよりマシだろうと思っています。
隠れ貧血や血糖値も怖いし、大袈裟かもですが本当に念の為です。
生理中や生理後には低血圧になりやすいのでしょうか?
低血圧になる方いるでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
冷房ガンガンのところから外に出て、暑過ぎて身体が追いつかず、熱中症みたいになってしまったんだと思います💦
かな
自律神経の乱れ
心臓、循環器系の異常
更年期障害
薬の副作用
条件的には自律神経の乱れの可能性が高いのかなと思いました🤔
台風の気圧の変化などもありましたしね💦
お大事になさってください✨
はじめてのママリ🔰
外に出た時というよりも、家にいた時からそんな感じでした。
つまり一度も外に出ていない午前中のうちからそんな感じでなんか体調が嫌だなあと思ってました。
家にいる時はほとんど家事をせず座って過ごしてました。
どうしても息子の習い事のバスのお迎えに行かないといけなくて家から3分くらい歩くと、ああやっぱりダメだ…って感じでした。
血糖なのか貧血なのか熱中なのか生理のせいなのか、全く別のことなのか、一時的だとしてもなんだか分からなくて急にこんなことになるとどうしたもんですかね😭
子供を任せられる人がいないので怖いと感じました。