
8年目看護師です!育休してたので実務は5年間です。総合病院の病棟しか勤…
8年目看護師です!育休してたので実務は5年間です。
総合病院の病棟しか勤務経験ないのですが、目まぐるしい忙しさや委員会、係活動、カンファレンス準備などもう飽き飽きしています。
本音を言えばスキルアップも資格取得も別に目指していないので、お金のためだけに看護師資格を活かしてゆるーく定年まで働くのが理想です。笑
そんな職場ありますかね??😓
今は保育園児の子どもがいるので、急な休みやシフトに融通効くところがいいですが、そんな理想的な職場ってあるんでしょうか😓
- ママリ

ママリ
11年目看護師、産休育休3回取ってるので実務は8年くらいです。
私もスキルアップとかどうでもよくて、今は総合病院でパートしてます。
去年は子どもたちの体調不良で有給使い切りました💦

ぽてと
まだ結婚していない時に働いていた病院ですが、回復期単科の病院はとっても穏やかで働きやすかった!
委員会はありましたが、総合病院ほどの活動ねでもなく小規模でした。
どの科で働いていても回復期はいけると思いますが、もし脳神経外科内科や整形外科の経験があられましたら、なおオススメです🥺
-
ぽてと
2行目で、働きやすかったです!と送るつもりが、打ちミスでタメ口になってました💦すみません😂
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
総合病院勤務してます!
何度も何度も転職サイトに浮気したことありましたが、結果 福利厚生や休みやすさは看護師人数いるところだなぁとなり、居座ってます😂
うちのところは、小6まで時短OK 時短でも給料10割支給 有休30日 ってのがデカいです。
総合病院となると異動とかで緩く働けるところないですか??
病棟でも時短とかだと委員会は幽霊部員で良かったりしないですかね?
カンファも下の子が主体でやってくれませんかね?🤭笑
病棟で無理ー!ってなって、透析室やオペ室、内視鏡やクリニックに異動希望して緩く働いてる人たちもいます!
8年も働いてるなら勿体無いなぁなんて思うので、院内でどこか叶いそうな場所があればいいなって思ったりしますが
コメント