約10年ぶりに飲食店で働き始めた33歳の女性が、周囲の高校生と比べて仕事ができず、悩んでいる状況について相談しています。
33歳で飲食店のパートを始めたものの動けない、使えない、要領悪すぎてやばいです…
約10年ぶりの社会復帰ですが個人経営のお店で周りは高校生しかいません。高校生の子が教えられなくてもぱぱっとできることをわたしはなかなかできず、怒られてばっかりで🥲20代半ばまではそんなに仕事ができなくて困ったことはなかったのに本当にしんどいです…多分おばさんなら即戦力になるかもって感じで雇われたのに期待ハズレで余計店長にイラつかせてるなーって思います💧
田舎なのですが、平日ランチタイムだけでokな職場がなかなか見つからなかったので仕方ないのですがなんでこんな無能なんだろうか😭同じような方いませんか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
ママリ
始められたの最近ですか?
飲食店って、私も最初結構ハードでした笑
忙しい時間帯だと特に💦
元々手際よくやるのは苦手な方だったのですが、、
その時は独身で、副業でショッピングモールの飲食店(ホール)してたのですが、全然動けない💦
同じ時間に入ってた大学生に唖然とされたほどでした😂😂
でも慣れると要領つかめてきますよ!
社会経験があったとしても、仕事が変わればそんなにすぐできるようになる人は少数だと思います💦
はじめてのママリ🔰
同じく、最近飲食店で働き始めました!
うちはベテランの方が厳しくて、怒られてばかりです😓
店長が厳しい感じですか?イラつかせてるなって私もベテランの人に思われてます💦ミスするたびに向いてないかもって思ってしまって、でもなんとか続けてます😂嫌な人がいるのでずっと続ける気持ちになれずで、慣れたとしても一年で辞めようと思いながらなんとか続けてます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
厳しい方はどこの職場にもいますよね…😓うちはオープニングで全員同じスタートなのに自分だけ異常にどんくさすぎて店長をイラつかせてます💦💦ホールでの接客は好きなんですがキッチンと洗い場がが地獄です泣
年明けたらハローワークで職業訓練始める予定なのでそれまでって考えれば楽ですよね🥹お互い頑張りましょう…!- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
全ての場所をされてるのですか?
オープニングって大変そうですよね💦でも人間関係は良さそうなイメージです!私もキッチンで地獄です😂
そうですよね!それまでって考えたらちょっとは頑張ろうってなりますね!
職業訓練されるのですね👏私もいつか役に立つかなとパソコンとか習いたいなと思ってます🤔- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
ラーメン屋なので仕込み以外なんですけど、正直職場の雰囲気があまりよくなくてうまく連携も取れていないというか😭人間関係も良くないです…キッチン、手際の良さと丁寧さが要求されるので忙しいとテンパりますよね💦
パソコンいいですよね!知識が全く無いのでそういった講座を狙っています✨この年齢になって事務職が人気の理由に気づきました、、、- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
人間関係、難しいですよね💦
うちはいつも人足りてないんですが、ベテランの人が厳しくてみんな入らないのかもと最近気づきました😥1日1回は機嫌悪くてまいります😇
ラーメン屋さん、忙しそうですね!うちはファミレスみたいなところです!
キッチンはバタバタですよね💦
私もパソコン苦手で、少しでも職探しの幅が広がればと思っています!うちも子供が小1の男の子なのですが同じですかね!
お互いいい方向にいけますように😊- 9月10日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
オープニングスタッフとして入って1ヶ月目です🥹
毎回自分でも何でこんなわけ分からないことした??ってびっくりします…早く慣れられたらいいんですけど店長の威圧感がすごくて何か言われるたびに萎縮してしまって凡ミス三昧です😂
次にもっと条件の良いお店に行けるようとりあえずは今の仕事で経験を積むしかないですね…💧