※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

33歳で飲食店のパートを始めたものの動けない、使えない、要領悪すぎて…

33歳で飲食店のパートを始めたものの動けない、使えない、要領悪すぎてやばいです…
約10年ぶりの社会復帰ですが個人経営のお店で周りは高校生しかいません。高校生の子が教えられなくてもぱぱっとできることをわたしはなかなかできず、怒られてばっかりで🥲20代半ばまではそんなに仕事ができなくて困ったことはなかったのに本当にしんどいです…多分おばさんなら即戦力になるかもって感じで雇われたのに期待ハズレで余計店長にイラつかせてるなーって思います💧
田舎なのですが、平日ランチタイムだけでokな職場がなかなか見つからなかったので仕方ないのですがなんでこんな無能なんだろうか😭同じような方いませんか?

コメント

ママリ

始められたの最近ですか?
飲食店って、私も最初結構ハードでした笑
忙しい時間帯だと特に💦
元々手際よくやるのは苦手な方だったのですが、、
その時は独身で、副業でショッピングモールの飲食店(ホール)してたのですが、全然動けない💦
同じ時間に入ってた大学生に唖然とされたほどでした😂😂
でも慣れると要領つかめてきますよ!

社会経験があったとしても、仕事が変わればそんなにすぐできるようになる人は少数だと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    オープニングスタッフとして入って1ヶ月目です🥹
    毎回自分でも何でこんなわけ分からないことした??ってびっくりします…早く慣れられたらいいんですけど店長の威圧感がすごくて何か言われるたびに萎縮してしまって凡ミス三昧です😂
    次にもっと条件の良いお店に行けるようとりあえずは今の仕事で経験を積むしかないですね…💧

    • 57分前