
急に不機嫌になる自分の母親皆さんどう対応しているんでしょうか少し何…
急に不機嫌になる自分の母親皆さんどう対応しているんでしょうか
少し何か言っただけで不機嫌になり、私にだけ当たりが強い、無視する口聞かないとかほんとに幼稚な事してきます。
特に母は自分の口内にコンプレックスがあり気にしていますが、虫歯や歯周病を放置している母は孫には何も気にせず
自分の使ってる箸や口付けしたものを私の娘にあげたり
冷ますのにフーフーと息をかけたりします。
遊びで「ブー」と娘にやったりもしますが、ほんとにやめて欲しくて、「それダメだよ、やめて」と伝えているだけなのに
機嫌悪くなるし失礼な人だと言われます。
娘が歯医者に通っていますが、先生から今は虫歯ないけどなりやすい体質かなと言われているので、お菓子もジュースもやめて欲しいし、口付けなんてもっとやめて欲しい。
それを伝えても「こんなもので虫歯にならない、気にしすぎだ」「そんな制限ばっかしてたら本人が可哀想だ」と言われめっちゃ機嫌悪くなります
それ以外にも自分の発言を否定されたり、訂正するだけで不機嫌、少し部屋が散らかってるだけで不機嫌
娘の昼寝で寝かしつけの時私が寝落ちしてしまっただけで不機嫌
とにかくいつ不機嫌になるかも分からず接しずらいです。
そうじゃない時は会話もしてて楽しいと思う時もありますが。。
それと姉と私の対応の違いに毎回ショックを受けています。笑
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
基本的に疎遠にした方がご自身もお子さんも守れます。傷つくだけですし💦
コメント