※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妻が切迫早産で苦しんで我慢している中、上の子を旦那が送り迎えしたり…

妻が切迫早産で苦しんで我慢している中、上の子を旦那が送り迎えしたり、子守しています。

今回のことから旦那の嫌な面が見えてしまい、別れたいと思うよりうになりました..


結婚前から冷たくて言葉足らずな旦那で上の子が生まれたら協力的になったなら変わったかなと思っていましたが、そうではないようです..

それなら最初から結婚しない方が良かったと思てきました..そしたら長い制限ありまくりの入院で辛い思いをしなかったし..

旦那と結婚してなかったら上の子、お腹子なんていなかったし、申し訳ない気持ちでたくさんです。

1人になりたいです..😭

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子を旦那が送り迎えしたり、子守しています。
↑今回の事から別れたいと思うようになった〜の流れがよくわかりません😅

ままり

妊娠出産育児の大変さ全然分かってない、分かろうともしない男ほんといやですよね。

うちの旦那もそんな感じだったので
すごくわかります。

そして、切迫安静の状況でめっちゃ疲れてますよね😭

私は軽度でしたが切迫でリトドリンの副作用で動悸が激しくなり怖かったですが、旦那は「あ、そう(うるさいなー)」って感じでした。

寝たきりの吐きづわり3ヶ月間ほぼ何も食べられずめちゃくちゃしんどかったですが、「ままりは弱いからw」と一蹴され、3ヶ月後少しずつ食べられるものが出てきて「あれ買ってきて欲しい」とお願いすると「えー面倒臭いからいや!」と言われ‥。

新生児育児もぜんぶ私で
「ママはママだから寝不足で頑張って当たり前。俺は男だから無理!」と言って自分だけ7時間しっかり睡眠取ってました。

その挙句に産後5ヶ月で私がめまいで倒れても、旦那はふつうに仕事行きました。

そんなことが山ほどあって
旦那への恨みはつのるばかりで
何年も口きかない日々がありました。

それでも、お金のことやいろんなこと考えて婚姻関係継続しています。

今、とてもお辛いと思います‥
だけど数年経てば光も見えてきます。

今は「旦那嫌い、あいつと結婚したのは最大の間違いだった」と心底思うことと思いますし、ご主人の言動がそのようにさせているのでそう思って当然かと思います。

とことん、あいつ許さない、大嫌い!!って思いましょ😌

女の人生、ほんと山あり谷ありだなあって思います🥹