※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの左目の黒目が白く欠けていることについて、同じような経験をした方や詳しい方はいらっしゃいますか。視力への影響や治療法についても知りたいです。産院では様子見と言われましたが、眼科受診が必要ではないかと感じています。

赤ちゃんの黒目が欠けている?ことについて、分かる方いますか?

生後10日目です。
赤ちゃんの左目の黒目の内側が、白くモヤっと欠けたようになっています。
調べると先天性の病気など出てきますが、同じような方や分かる方いますか?😖

視力に影響したりしないのでしょうか?
治療法などもあるのでしょうか💦

産院では、様子見で1ヶ月検診で必要であれば紹介状を出すと言われていますが、明らかに眼科受診が必要なのでは…と思うところです😢

コメント

おたふくなんてん

気になるので1ヶ月検診待たずに小児眼科やっているところに受診します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    気になりますよね…
    次2週間検診で産院には水曜日に行くのですが、そこで紹介状を出してもらってとかでも遅いですかね😖?
    私も本当は早く行きたいですが、出生届がまだなので早く行けても月曜日になります💦

    • 14時間前
  • おたふくなんてん

    おたふくなんてん

    出生届けがまだなら子ども医療受給券や保険証もまだでしょうから2週間後の検診で紹介状でもよいかと思います

    検索魔になると病みますから受診まであまりみない方が良いです

    • 14時間前
きなこ

黒目の内側というのは、瞳孔にかかっていますか?
これが瞳孔にかかって白く欠けている(濁っている、変色しているだと思いますが)か否かで視力への影響が大きく変わります。
治療も変わります。

うちの子は瞳孔にはかかっておらず、白くなっているところがあり眼科行きました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    瞳孔にはかかっていません!
    瞳孔のまわりの黒い部分に異常があるという感じです💦

    きなこさんのお子さんは何ヶ月くらいのときに眼科へ行きましたか?
    病名は何というもので、どのような治療でしょうか?

    • 15時間前
  • きなこ

    きなこ

    瞳孔にかかっていないのですね。
    そうすると、視力への影響は低いかもしれないですね。
    たぶん検索してでてくるやつって、瞳孔にかかったものですよね。
    瞳孔にかかっているとおそらく診断がつき、治療法も提案されるかもです。

    うちは生まれて1ヶ月半くらいで受診しましたよ。
    病名ではなかったです!
    うちの場合は、黒目の外の方に、白く丸くなってる部分があります。
    それは「傷が治った跡」だと言われました。

    おそらく胎児のときに、何らかの理由で傷ができ、生まれてくる前に治癒したみたいです。
    いわゆる傷跡なので治療法はありません。
    跡を消すには移殖しかないみたいですが、視力への影響は低そうなことを考えると移殖もできないそうです。
    もっと必要としている目の病気の子たちがいるので、、

    視力に影響あるかは、3歳くらいにならないと視力検査できないから、改めて……という形になりました。(現在1歳です)
    点眼薬もありませんし、白くなっている部分が日毎に大きくなっているわけでもないので、経過観察しかありません。

    うちの子と違うのは、白いグラデーションになってるところなので、そこが個人的には気になります💦
    うちの子はほんとに白い〇なんですよね……。

    • 14時間前