※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那には問題ないけどお金や育児のために離婚してお金持ちと再婚した人…

旦那には問題ないけど
お金や育児のために離婚して
お金持ちと再婚した人って
実際いますか?
結果どうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

年収400万の人と離婚して年収1800万円の現在の旦那と子連れ再婚しました
幸福度がぜんっっっぜん違います
やっぱ大体のことは(出費だけではなく心の安定も)お金で解決できるんだなと実感しました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうなのですね
    旦那さんは人間性には
    問題なかったですか?
    今の旦那さんと
    どちらの方が性格の相性はいいと思いますか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、旦那さんの人間性は、、、のところは
    元旦那さん、の間違いです

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前の旦那は優しくていい人ではあるのですがADHD注意欠如があって何をお願いしても忘れてる、何度も子どもに怪我させてるのに目を離すなどありました
    なのでちょっとノイローゼになりかけてたのかなと今となっては思うくらいストレスで頭おかしくなってました。
    今の旦那は健常者でそれだけで私からしたら一緒に生活するうえで何のストレスもないです。
    優しさでいえば元旦那の方が上かなとは思いますが今の旦那も全然優しいですし血のつながっていない子どもたちの教育面のお金もなんの躊躇もなく出してくれます。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あっ、、うちの旦那とまんま同じです、、
    子連れ再婚ってやっぱり
    本当の父親といた時よりも
    子供の面倒は自分で見る事が増えて
    大変にはなりますか?(未就学児なら尚更)
    育児ってほんとお金かかりますよね

    たとえば元旦那さんが
    子供みとくから旅行でも行ってきなよ!と
    言ってくれる人だったとしても
    今の旦那さんがいいですか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですか😭一緒に生活するのしんどいですよね、、
    元旦那は育児は参加してくれてましたが年収が低い割に労働時間は長く朝6時に家を出て行き20時の帰宅だったのでほぼ1人でこなしていたのが今の旦那は朝もゆったり帰りは遅くても18時半なのですっごく助かってます。家族分の朝ごはん作ってから出勤してくれて帰宅後は子どものお風呂、歯磨き、遊び、寝かしつけまで全部やってくれてます。子ども(4歳5歳)はパパに会いたいーはよく言いますが今の旦那も子煩悩なのでよく懐いてるし大好きみたいです、
    元旦那と結婚してるときに子ども見とくから旅行でも行ってきなよ!と言われてもそんな金ねえよってなると思います笑

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    転職は考えなかった感じですか?
    今の旦那さん家事育児までしてくれるのですね!
    今の旦那さんがもし
    家事育児に参加しない、
    お金しかないタイプでも
    今の旦那さんの方がいいですか?
    あと、連れ子を見てもらって
    1人で出かけたりできますか?

    そんな金ねえよwwwww
    めちゃくちゃわかりますwwwww

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    転職はしてくれなかったです!ADHDで寝坊してばかりでそれを許してくれる会社を辞めるのはできないとかよくわからない事言ってました
    お金あっても家事育児しないタイプは無理です!再婚する前から子ども連れて会いに行けば私なんて空気の存在になるくらいめちゃくちゃ子どもと遊んでくれてたし一人暮らし歴が長いひとなので家のことはなんでもできる人っていうのはわかってました。
    子どもたち見てもらって1人で出かけるは何度もありますよ!先週もひとりで夜レイトショー見に行ってサウナ行かせてもらいました!

    家系の金がなくなることが心配で旅行なんていけないよ自分の服だって化粧品だって我慢してたのにって思うとおもいます♡笑

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え、めっちゃ同じです!!
    うちの旦那も寝坊ばかりして許されてて
    楽だからと言って転職しないです💦
    いまは元旦那さんどうしてるのですか?

    やっぱり家事育児してくれないと
    しんどいですね💦
    今の旦那さんが
    何歳の時に出会って結婚したのですか?
    初婚ですか?

    子供つれて会うのは
    付き合ってからでしたか?

    ほんとそれです、、、
    服も化粧品も我慢です、、、
    シングル期間のが楽でしたか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですか🤣ADHDはありますか?
    元旦那は実家に戻ってるみたいです。そうするとは思ってました。本当ずっと母親に身の回りのこと全部やってもらって育ったんだろうなぁって感じです。今も朝起こしてもらってますきっと。きもすぎぃぃ😭笑

    家事育児しない人は絶対無理です!旦那が31私が29のときに出会って旦那は初婚です!でも義姉の子どもたちによく会ってたから子どもの相手は慣れてたみたいです!最初からほぼ子連れで合ってました!子なしは温泉旅行にいった1回しかないかもしれません!
    シングル期間はストレスフリーでしたよ!でもお金の心配は常にしてました

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    診断はしてないけど
    ADHDなんだろうな、、、って思ってます🥲衝動性もあるし、、、

    え、それも同じです!!
    ひとり暮らしした事ないし
    ほんとママがぜんぶしてたんだね!って感じです🤣🤣

    アラサー子連れだと
    恋愛アプローチの距離感難しくないですか?
    がっついてるって思われたくなくて
    相手が奥手だったら尚更
    アタックの仕方もLINEの頻度も分からないです😅

    いない方がマシ、自分が毎日働いた方が楽!って感じですか?🥹

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めて遊ぶってなった時
    子供連れてっていいー?って
    聞いた感じですか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一人暮らししたことないの同じです!結婚するまで家電なーんにも操作したことなかったみないです。

    旦那ががっつりアプローチしてくれたので身を任せた感じです。笑
    初めて遊んだのは共通の友達家族とのバーベキューにわたしが旦那のことを呼びました!
    奥手だったら子持ちの身でがつがつ行くの申し訳なくていけないかもです、、は

    まじでいない方がマシですよ!やつが帰ってくるというストレスもなしやつの洗濯もしなかていいし夜ご飯も簡単なものでじゅうぶんだし、、元々ほぼワンオペだったからやることは変わらないし、、

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全部して欲しいならママんとこ帰れよ!ってよく思ってます🤣
    あとお金にルーズです、、、
    ゲーム課金も、、、

    いいですね🥲🥲
    わかります、子持ちのアラサーの身で行くのは気まずいですよね、、、
    私の家庭の事情知ってくれてる人で
    いいなーと思う人はいるけど
    41歳独身、相手もいい歳だし
    奥手でも遠慮する必要ないのかなあとも
    思いつつ、難しいです🥲

    今の旦那さんとの子供はいますか??

    たしかに!無駄な労力が減りますよね💦うちは旦那が7~18時仕事で
    帰ったらお風呂ご飯歯磨きしてくれるけど
    それでもワンオペのが楽です💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

もちろん、年収高いと幸福度増します!そのために、わたしも勉強して会社に入りました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年収低くて浮気しない遊ばない家事育児する
    と、
    年収高いけど浮気する遊び行く家事育児しない
    ならどちらのが幸福ですかね?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幸せのかんがえかたは、それぞれですよね!お金ないひとって、まずあそべませんからね笑

    • 56分前