※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

最低だとわかっているので批判はやめてほしいです。既婚者で子どもいて…

最低だとわかっているので批判はやめてほしいです。
既婚者で子どもいて、旦那以外の人を好きになってしまったことがある人、いませんか。
私は旦那の仲良い後輩で自分の同期を好きになってしまいました。
同期同士の飲み会でも会うし、旦那たちとの飲み会でも会うし、もちろんお酒が入ってなくても普通に仲良く話せます。

でも別に彼と一緒になりたいとかは思わないんです。
どうなりたいとかもないけど、少しの行動にちょっと期待してしまったりして、気持ちの整理がつきません。
関係としては、キスはしてしまいました。
でも1回ではないです。(別日にもってことです)
どのように気持ちの整理をつけたらいいのかアドバイスをください。

コメント

はじめてのママリ🔰

複数回似たような経験を重ねましたが、本当に予後が良くないです。散々のめり込んでみて『これは良くない』と実感するまで進んでみる、をオススメします。。

はじめてのママリ🔰

距離をとった方がいいと思います。なるべく同じ飲み会は参加しない、忘年会とかで断れなかったら席を離し、すぐに帰宅する。業務連絡のみで私的な連絡はしない。

ママリ

一緒になりたい
とかは思わない。とのことなのにすみません。
私はそのまま離婚し、
今、好きになってしまった人と再婚して
幸せに過ごしています。

元々、前夫とは
極度のセックスレスで
とても良い人ではあるけど、
このままでは人生どうなってしまうんだろう…と、離婚がよぎっていた中での出会いでした。


離婚しないまま、関係を持っていた時は
このまま距離を置かないと沼にハマる
とか色々考えてたので、お気持ちはすっっっっっごく分かります。


離婚なさる気がない、セフレになっても割り切れそうにない
とかだったら、距離とった方が
時間が解決してくれると思います。😣