※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子どもを産んで義実家や旦那の親族に『可愛いね』『〇〇くんに似てるね…

子どもを産んで義実家や旦那の親族に
『可愛いね』『〇〇くんに似てるね』『小さい〇〇くんやね』
とかは言われる。
私にも『頑張ってるね』とか認めてほしいけど当たり前の事をしてるだけだから誰も誉めてくれないし認めてくれない。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんに言われれば充分じゃないですかね?!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね。
    ただ娘を見るたびに『〇〇くん』と旦那の名前を呼ばれるのは結構しんどくて親族に会うと動悸がして自信も無くなります💦
    私が捻くれてるだけなんですけど😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!
    娘さんのこと、名前で呼ばずに旦那さんの名前で呼ぶってことですか?😱

    • 44分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです😭
    会ったら必ず『小さい〇〇くん』と呼び、そこからは『『〇〇が小さい頃おんなじ顔してたからなぁ』と言われます😭
    あわせる回数は減らしてるのですが、それ言わないといけないんかと毎回モヤモヤが止まらなくて😓

    • 4分前