※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

助けてください ほぼ完母でやってきました。断乳しミルクに移行しよう…

助けてください ほぼ完母でやってきました。
断乳しミルクに移行しようとしたところミルク拒否になりました。

直母拒否が激しく生後3ヶ月から続いており、6ヶ月に入りさらに加速しもうこちらも授乳時間が苦痛すぎて憂鬱で、、哺乳瓶拒否があったものの今ならいけるかも?!と思うタイミングがあり200用意してミルクあげてみると170ゴクゴク飲み。直母だと飲めて120-130平均100くらいでトータル700のめたらいいかな、という日々でしたので(これで着々と体重増えてました)ミルクがぶ飲みできたことが数回あったので、直母拒否で心折れていたこともあり断乳してミルクに移行しようと思った矢先(助産師さんともスケジュール立てて決行しようとした矢先)、ミルク拒否になりました。

離乳食時にスプーンであげようとしてもちょっと飲んでミルクだと気づくと手で払いのけ飲みません。
哺乳瓶拒否というよりミルク拒否かなと思います。
ほほえみ、E赤ちゃん、はいはい、はぐくみ 使ってみましたがダメそうです。

もう断乳しようと思って直母回数減らしたり搾乳を怠ってしまったので夜間6,7時間もあけばパンパンに張っていた🥧も落ち着いてきたり、日中もミルクが飲めないので渋々萎んでる🥧をあげてみるも50-80が限界です

桶谷で母乳復活したりするのでしょうか?
思い切って断乳してミルクしか飲めない状況を作ると飲んでくれたりするのでしょうか?

もう完全にまいってます、、
眠い時しか飲まない娘なので、これまでも眠い時を狙って騙し騙し直母してきました。なのでほぼ外出もできず(寝られたら困るので)家に篭りっきりです。それを分かった上で夫に「外に連れ出してあげないから飲まないんじゃないか?」と言ってきました。分かってます、頭では。気分転換したりした方が飲むかもって思ってます。でもこんな暑い中眠くないと飲まないのに汗かいてるのに道中で寝てしまい家に帰って飲まないみたいな状況になることが耐えられません。
なんとか体重を増やそうとほぼ完母で寝るまもおしんで頑張ってきました、、こんな簡単に言われたくないしじゃあやってみろ?ってかんじです。ちょっとミルクあげてみて飲まないだけでイライラするやつが何言ってるんや、って言ってやりたい👊🏻

愚痴になりすみません、、
月齢が近くミルク拒否で飲むようになった・克服したお子さんいらっしゃいませんか?どうやったらミルク飲むようになりましたか?
授乳時間がさらに苦痛になりました。こんなことなら断乳なんて思わなけりゃよかった、、
ちなみに来週7ヶ月になりますが、離乳食も食べムラがあり食べれる時で60-70しか食べれません。今日の午前中は30gほど食べて拒絶されました。
昨日はなんとか母乳だけで500飲めたかどうか?という感じです。このままだと300-400しか飲めないしでないと思います。

どなたか知恵を貸していただけませんか。
いつになっても結構です、たくさんのご回答お待ちしております😭
話聞いてもらえる人もおらず辛いです😭

コメント

𓃡もまみ𓃩

娘の時と次男の時、哺乳瓶拒否と戦ってきました!まずはママ、毎日本当にお疲れ様です😊ほんっとうにしんどいし自分を責めますよね、とてもよく分かります…!!!でもきっと大丈夫ですよ😌

ちなみに娘の時は克服ならず…でずっと完母でした😔次男の時は2ヶ月くらい闘った末に私の勝ちでした👑次男の時に試して効果を感じたこと⬇️

・寝かせて耳の穴を綿棒や指でさわさわしながら飲ませる▶︎多分くすぐった気持ちいのに気を取られる
・寝かせておでこにウエットティッシュを乗せて冷たくてひえってなってるときに飲ませる😂
・耳のに口を近づけてじゅぱぱぱぱとか変な声出しながら飲ませる

とかが効果ありました、全部気色悪くて本当にすみません😂もちろん進歩は少しづつでしたがとにかく根気強く続けてました!だんだんミルクの味にも慣れて飲めるようになったと思います😇