コメント
なこ
私もセンスユー使ってて、一歳まで寝る時のみ使ってました!
日中は寝返りぐらいで卒業しました。
夜も9ヶ月くらいからは寝返りセンサー切って、呼吸のセンサーと温度のセンサーのみつけてました😊
なこ
私もセンスユー使ってて、一歳まで寝る時のみ使ってました!
日中は寝返りぐらいで卒業しました。
夜も9ヶ月くらいからは寝返りセンサー切って、呼吸のセンサーと温度のセンサーのみつけてました😊
「寝返り」に関する質問
生後5ヶ月半になりましたが、まだ寝返りができません。 3週間前くらいから自力で横向きになったりしますが、勢いが足りないようです。 横向きになることが増えてからどのくらいで寝返りできましたか?
まだ寝返りしていないので大丈夫ですが、 寝返りを始めたらワンオペお風呂は どのようにしたらいいですかね?🫠 今は浴室暖房、リッチェルに寝て待機してもらい 私→娘の順番で洗っています。 横になってるだけなのでいい…
生後3ヶ月になったばかりの赤ちゃんが寝返りを打ちそうで打てなくて泣きます。 自分で寝返りを打とうとして、横向きにエビ反りみたいな感じで動きます。 最初は機嫌が良いので見守っているのですが、段々泣きながら横向…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!🙇🏻🌸
戻してはまたうつ伏せになってなので
顔も横向けれるし呼吸と温度だけにしようかなと考えてたのですが
つける位置は変わらずお腹ですか??🥺
お腹食い込むかなあと悩んでて😓
なこ
お腹にしていましたよ!
薄いためか本人気にせず爆睡してたのでいいかなぁと…🤣
痛かったり違和感あれば泣いて知らせてくれると思います。
あとは朝のオムツ交換で跡付いてないかは見てました!
はじめてのママリ🔰
たまに朝諦めて通知切ってる時
ちょっとの間跡とか残ってたので
けど本人たちは爆睡で🤣🤣
同じ様に気にせず使おうと思います!
ありがとうございます!🥰