
正社員で働くママです。現在2歳の娘1人を育てています。夫も私も正社員…
正社員で働くママです。
現在2歳の娘1人を育てています。
夫も私も正社員で、夫は現場仕事なので、現場により朝や帰りの時間が変わります。
基本は私が保育園の送り迎えで、夫が早い時は夫が行くという感じです。
私自身は残業もなく、電車通勤なので、毎日決まった時間に送り迎えができるのでいいのですが、とにかく通勤時間が長く、睡眠不足で疲れています。
往復3時間半くらいかかっているので、子供も保育園にいる時間が長いです。
今の仕事は産前から働いていましたが、産休育休を取らせてもらえず、出産前に一度やめ、産後に再就職という形で戻りました。
再就職後2年ちょっと経っています。
3年働かないと退職金が出ないのと、今の会社の都合上人を雇うのは来年に入ってからなので、今私がやめると今いる他の人たちに迷惑がかかります。
ただ、2人目を考えているので、早めに別の会社に転職して、一年以上働いた上で産休育休を取りたいと思っています。
3年働くなら来年5月まではやめられません。
人を雇うのも多分来年4月ごろです。
ただ、もう少し家の近くで働きたいという気持ちや、2人目のことを考えると、もっと早くやめたいとも思います。
働いた期間が短いと、さらに転職活動も難しいだろうと思っています。
質問というよりかは、子供がいて転職した方の話を聞きたいです。
どういう業種で転職したのか、前の会社は何年いたのかなど、、、
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント