
コメント

はじめてのママリ🔰
臍ヘルニアかもしれないですね。
自然には治らないので、お臍に丸めた綿を入れてテープを貼ってください。
我が家も臍ヘルニアで、臍ヘルニアのことを知らなくて気付いたときには遅かったです。小児科で確認してもらい、ちょっと臍ヘルニアとのことで上記の方法でケアしました。
腹筋がついたらある程度は治るそうですが出臍っぽくなります。
テープ剥がすと皮膚が真っ赤になってて可哀想だったので数回でやめました🥲

まゆ
これは臍ヘルニアとは言い難いですね😅
すごい子はピンポン玉やビー玉大に膨らんでいます
成長していき腹壁がしっかりと出来てきたら自ずとへっ込んでいくものですが、それでも本人が気にしたり引っ張ったりしている様であれば小児科にご相談されたらいいかと思います☺️
-
ママリ
ありがとうございます。
今度1ヶ月健診があるのでそこでも相談しようと思います!
自然に治って欲しいです🥲- 21時間前

はじめてのママリ🔰
こんなもんじゃないですかね?
検診で聞いてみるのが一番かと♪
ママリ
そうなんですね!
ちなみに、いつくらいの月齢からケアを始めてからどのくらいで治りましたか?
はじめてのママリ🔰
3ヶ月ぐらいのときに知り、予防接種のついでに確認してもらいました。
お臍に指を入れて確認してくれました。ヘルニアはほどどよくなってるが見た目が気になるだろうからとケアの方法を教えてくれました!
臍の緒取れたときは綺麗なお臍だったのに、気付いたときにはお臍でてきてました😭
ママリ
そうなのですね!
今はそんなに目立たないようになりましたか?