※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子供が捕まえてきたカナヘビを1ヶ月ほど飼育しているのですが、育て方が…

子供が捕まえてきたカナヘビを1ヶ月ほど飼育しているのですが、
育て方があっているのか、カナヘビにとっていい環境を保てているのかが不安です🥲

もし育て方を間違えていたとして、過酷な状況で1ヶ月生きる事は簡単なことでしょうか…?


私が思う不安要素が、

ケージが小さめなので大きくした方がもっと自由に動き回れるかなーとか、
今はバスキングライトだけを購入していて、気がついたらライトを付けてあげている感じです。
1日5~6回10分~15分程。

紫外線ライトが無いので、朝仕事に行く前の10分間程ベランダの日に当たるところに置いています。

紫外線に当たる時間が少ないかもなーとも思っています。
土日だけは長めにベランダに出せますが、温度が上がりすぎるのも良くないのかなーとか思ったり…


爬虫類飼育に詳しい方がいらっしゃいましたら
ご教示頂きたいです🥲

コメント

ママリ

可能なら大きめで、登る子達なので高さがあると尚理想的です😌

基本的にライトは夜以外つけっぱなしが良いです。
あとは隠れ家もあれば👍
カナヘビ自身が自分で暖まる、涼しい場所に行く、が選べる環境であるのも理想ですね!!

ベランダに出す際も必ず暑さを凌げるシェルターをケージの中に入れてあるのが必須です。
おっしゃる通りケージ全体が高温過ぎるのも危険です⚠️