
33歳、今からでも人生やり直せますか?小学生の子どもが1人いて旦那と3…
33歳、今からでも人生やり直せますか?
いつもお世話になっております。
小学生の子どもが1人いて旦那と3人暮らしです。
パートをしていますが、どの職場でも上手くいきません。
1人仕事が向いている事は分かりました。
何か資格を取って新しい仕事をはじめたいですが、
自分が長く続けられるのか自信がありません。
今持っている資格は
免許、Word、Excelぐらいであとは漢検英検など昔にとってあまり役にたつとは思えません。
事務をしてみたいと思ったこともありましたが、
書類選考で必ず落とされます。
今は飲食をやっていますが、マルチタスクが苦手でミスばかりです
もう、自分にできる仕事はないのかななんて思います。
30代から新しい仕事をはじめうまくいった方いらっしゃいますか?どんなお仕事をしているか教えていただきたいです。
仕事を辞めれば良いと思うのですが、
子どもは学童が楽しいらしく辞めたくないようで
私の勝手で環境を変えてしまうのは心苦しいので
何か頑張りたいです。
- むん(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ご質問を読んだだけの感想ではありますが、工場や製造での作業の方はいかがでしょう。
事務は意外とマルチタスクがかなり絡みます。まだまだ紙ベースでの請求書の仕分け等会社によってはありますし、その途中で電話応対、お客様応対等すると人によってはかなりミスしやすいです。
1人仕事が向いているとお考えになったのは、チームワークが苦手ということでしょうか?

はじめてのママリ🔰
Web関連業務はどうですか?バナー作成とかWebページの更新とかをサブ業務でしていますが、1人で黙々とする感じです。言われたとおりに直したり。私は別業務もしていますが、サイトの更新だけやってる人もいます。制作会社ではなく、企業内のウェブ関連部署での仕事が楽だと思います。在宅もしやすいし、働きやすい気がします。社内ホームページ更新とかで探すとあると思います🙆

き
友人の話になりますが、
失業中に職業訓練で、ネイル行き、
サロンに雇ってもらった後に
ネイリストの資格全部取りに行ってましたよ☺️
35歳の時です!
今3年経ちますがサロン辞めて、
独立しようかと言ってました!
なにか職業訓練から興味惹かれるもの受講してみるのはどうですか?☺️
むん
コメントありがとうございます。
そうなんです。
チームワークが苦手なことと、
以前やったことのある一人仕事のふたつは比較的長く続いて人間関係もよかったんです。
工場はスピードを求められるので苦手意識がありました。。