
友人から出産祝いをもらったのですが、内祝いの金額について悩んでいます。お祝いの相場は4500円〜5000円ですが、私が選んだ内祝いは1980円です。これが安すぎるかどうか、客観的な意見を教えてください。
内祝いの金額について
みなさんのご意見お聞かせください😭
先日、友人から出産祝いをいただきました!
内祝いを探すためにもらったものの金額を調べてみると、
お店によって差があるようですが4500円〜5000円くらいかな?と思います。
そこで、友人の好みに合いそうなものを見つけたのですがお値段が1980円なんです。
(ラッピング、送料を含めると2500円くらいにはなるのですが💦)
4500円〜5000円のお祝いに1980円って、安すぎますかね…?🥺
客観的にみてどう思われるか、教えてください😭
- はじめてのママリ🔰

ぞう
2500円くらいの物で、送料とか入れて3000円くらいが良いんじゃないかなっと。
1980円の物に、500円くらいの可愛らしい焼き菓子を加えたらどうですか?

ママリ
市販でよく売ってたり価格帯が分かってしまうものなら、プラスでちょっとしたギフトのお菓子とか、メイクや仕事で使えそうなボールペンとかちょっとした物を付けますかね🥹💦
送り側の負担として、送料って辛いけど、相手に対してのお返しの品代には当てはまらないので😔💦

ママリ
ちょうどいいと思いますよ☺️
お友達の好みに合いそうなら、尚更それでいいと思います。
1/2の値段に届かないのを心配してるってことですよね。
でも数百円ですよね、そこまでキッチリ半分を目指さないといけないわけではないですよ、あくまで目安ですから☺️
コメント