
みなさんに相談です。2日前くらいから育児でキャパオーバーになって気を…
みなさんに相談です。
2日前くらいから育児でキャパオーバーになって気を抜くと涙が止まらなくなっていて、息苦しさを感じたりして仕事を1日休みました。
次の日も出社しましたが会社で泣いてしまい、仕事にならないし周りにも迷惑かかるので午後休を取って帰りました。
同じ会社に夫も勤めているので伝えなかった私も悪いですが、なにも知らなくてイライラしたのか
帰った理由くらいLINEでも入れてくれるかな?
何も知らんから
イラつくから
もう会社辞めたら?
あれか、慰めてでもほしいんか?
会社に持ち込むなよ
もうええわ
と突き放されました。
唯一大丈夫じゃないと言えるはずの夫に言われ最悪の気分でした。
みなさんなら夫に対してどう対応されますか?
- あおい(2歳7ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
会社の人に奥さんに何かしたの?とか奥さん大丈夫か?など色々聞かれたからそういう態度になったんじゃないでしょうか…。
自分がその立場ならその対応に傷ついたことは伝えて会社で泣いたことは謝る…その後、子育てと仕事の両立がストレスなのかを考えて辞めるか考える、心療内科で相談してみるとかします。
コメント