
コメント

no-tenki>▽<
保健センターから通ってる園にそんなこと聞くんですか?!
うちの自治体にそんなシステムないので、知らないところで言われてるのなんか嫌(笑)
椅子にジッとって言ってるなら、座れることもあるんですよね??
それなら全然いいですよ。
座れない子もいるので。👍
言葉はどれくらい出てるか、先生にはわからないだけで本人は喋ろうとしてるのか、理解はどれくらいできてるかが重要なのでそこもなんて言ったのか知りたいですね。🤔
no-tenki>▽<
保健センターから通ってる園にそんなこと聞くんですか?!
うちの自治体にそんなシステムないので、知らないところで言われてるのなんか嫌(笑)
椅子にジッとって言ってるなら、座れることもあるんですよね??
それなら全然いいですよ。
座れない子もいるので。👍
言葉はどれくらい出てるか、先生にはわからないだけで本人は喋ろうとしてるのか、理解はどれくらいできてるかが重要なのでそこもなんて言ったのか知りたいですね。🤔
「1歳半」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひぃ✿
私も知らなかったのでびっくりです💦
細かくは話してないと思うのですが…
全然座れないわけじゃないと思います!
保育園での様子は分かりませんが母親の私には理解できることもたくさんあるんですけどね。
同じ歳の子に比べたらゆっくりなんだとは思います!
no-tenki>▽<
うち2人ともゆっくりなのですが、1歳半ならそんなもんですね!😊
園には座れない、好きなことしかできない、指示を聞けない子とかいたので、理解があればゆっくりなりに成長してるのではないですかね!
ひぃ✿
他の子を知らないので保育園でたくさんの子を見てる保育士さんから見るとゆっくりなんでしょうね😅
そんなもんと言ってもらえて安心しました!
私の中ではしっかり成長してると毎日思っています!
no-tenki>▽<
あとは保育士としの過信から言ってしまう人、決めつけてしまいがちな人いますよ!!
姪っ子がそれの被害者でしたからね。💦
ひぃ✿
姪っ子さんが😣
過信かぁ。
この月齢ならもっとできてる!っておもわれてるのかもしれませんね。
no-tenki>▽<
姪っ子の担任はほんとひどかったですよ。💢
たぶんその担任だけめっちゃ言ってくるので、姪っ子が目をつけられたんだと思います。😩
できてる子がいると、これくらいって思われることもありますが、うちはありがたいことに保育園でも幼稚園でも、まだまだこれからです。
とか、男の子ですからね〜!
ゆっくりではあるけど、男の子はこんなもんですよ!って感じでした。😂