
4歳の子どもが逆まつげの手術で入院する可能性があります。私が付き添いたいですが、4ヶ月の赤ちゃんがいるため、旦那が留守番をするのが不安です。入院中に赤ちゃんを病室に連れて行けるか教えてください。また、逆まつげ手術の体験談も知りたいです。
4歳児と4ヶ月の赤ちゃん育ててます
4歳児の上の子が入院しなおといけない可能性が出て来ました
逆まつげが重症で手術した方がいいと言われました
もし入院するなら2泊3日でまだ4歳だから親の付き添いが必要と先生に言われました
私が付き添いたいのですが下に今4ヶ月の赤ちゃんがいて
旦那は家にいると毎晩お酒飲んじゃって育児家事ではほぼ戦力外になるので赤ちゃんと旦那2人で家で留守番と言うのは厳しいです
なのでもし上の子が入院となると旦那が病院に付き添って(病院だったらお酒止めないだろうとの理由です)
私は赤ちゃんと家で留守番と言うふうにした方がいいかなと話し合って決まりました
が、隠れてお酒飲んだりしそうで正直それも心配です
もし入院する病室が個室であれば上の子の付き添いに赤ちゃんも一緒に連れて行けたりするのでしょうか?
また、逆さまつげで手術した方いましたら術後の傷、痛みなど入院中、退院後で大変だったことなどありましたら何でもいいので教えてください
- ぬぬぬ(生後4ヶ月, 4歳4ヶ月)

豆
病棟に12歳未満の子供は原則立ち入り禁止の病院がほとんどだと思います。
お父さん、病院で飲酒したら立派なアル中だと思います。そんなにTPOわきまえられない人だったら、2泊3日の付き添い入院は過酷すぎて無理だと思います😭パパを信じるしかないです!!
それか、おじいちゃんおばあちゃんを召喚することは難しいのでしょうか?誰か近くに赤ちゃんを預けられる人いませんか?
逆さまつげは分かりませんが、麻酔などの関係で食止めになったらぐずるし、手術は怖いし、目覚めたら痛みがあるし、簡単なオペでもやっぱり子供たちの様子はいつもと違いますよ。もしパパが頼りないなら、ママがついてあげた方がいいです。
パパがやると言うのなら、酒の心配などせずに覚悟決めてしっかり付き添ってあげてください。
コメント