※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初マタよっしー
ココロ・悩み

親友て何なんでしょう……事細かに説明したらえぐいほど長くなってしまう…

親友て何なんでしょう……


事細かに説明したらえぐいほど長くなってしまうのでかなり端折って質問させていただきます。

わたしには20年近く仲良くしてきた親友がいます。
去年、お互い結婚式を1ヶ月違いで挙げました。
親友が9月。私が10月。
ちなみに親友と私は同じくらいのタイミングで(去年の年明けて1月頃から)式場を探し始めたので、私は先に「10月に挙げようと思ってるよ 」と言うことは伝えておきました。
その後に親友が9月に決めたという流れでした。

親友の式も終わり。私の式も終わり。
私が幸せに浸っていた矢先(式後1週間の時くらい)
「なんで結婚式1ヶ月違いで挙げたの?」
と。
「なんでもっと間開けてくれなかったの?」
と。


『Why?????????』


友人は私より少し先に入籍してました。
それもあって私より先に式を挙げたかったみたいなんです。
まあそこは何でもいいんですが。

いろんな細かいことをとっぱらって考えたとして、私的に【親友】てもんは、お互いの結婚式でお互いのことを心から喜んで祝ってあげれるくらいの関係で居れるものなんじゃないの?と。
なんなら「1ヶ月違い!同じくらいのタイミングで式挙げるのすごくね!」くらいの気持ちで居れるものなんじゃないの?と。
そう思ってました。
なんなら私はそれくらいの気持ちで親友の結婚式は盛り上げましたよ。ええ。

なので、親友と思ってる存在からそんな心無い言葉を幸せに浸ってる時にグサグサ突き刺されるとは思ってもみなかったのですんごいショックでした。

とりあえずその時は思うこと全部言ってみ、と親友には全て吐かせました。
それを聞いたうえで、
「こういうゴタゴタになるのが面倒だから私は先に10月に挙げること伝えておいたし、そもそもいくら親友だからって人様の結婚式挙げるタイミングをとやかく言うのは違うんじゃないの?」
ということを言って、その時親友は謝ってはくれました。
その後の予定にお互いの旦那も交えた4人での泊まりがけでの予定があったりしたので旦那達にも気遣わせたくなかったのもあり私はその時はとりあえず許すとは言いませんでしたが「とりあえずわかったよ。」という形で話を終わらせてしまいました。
その泊まりがけの予定は予定通り行い、親友と立てていたいくつかの予定は何事もなく終わっていきました。

でもその間もずーっとその親友に言われた数々の発言がモヤモヤし続けてしまい、なんならそれがきっかけで今まで過去に彼女から言われた些細な心無い言葉も一気にいろいろ思い返してしまいました。

・家に遊びに来た時「庶民的で落ち着く~」
・「私のお母さんがね、よっしーの夫より私の夫の方が顔好みだって言ってた~」
・「よっしーはデキ婚でもならないかぎり入籍しないと思ってた~」

言われた当時はあまり深く考えないように流してましたが、こういうのを悪気なくサラッと言えちゃう子なんだよなと思い返してしまいました。
(こんなんほんの一部でもっと沢山いろんなこと言われてきてましたがw)

そんなこんなでもう元のようには付き合えないなと思い、私からは連絡せず距離を置いてました。
親友から度々「会おうよ~」とお誘いがありましたが何かと理由をつけてごまかして断りやり過ごしてきてました。
が、さすがに「最近距離空いてる感じで寂しい~」と言われ、もう逃げられないなと思い、改めて正直な気持ちを話し、今は結果として親友とは完全に距離を置くようにしました。(2ヶ月前くらいから)


これでもかなり端折っのですが長くなってしまいましたすみません😬


もしみなさんが親友(と呼べるくらい仲のいい存在)と結婚式1ヶ月違いで挙げるとなったらそんな変なプライドとか邪魔してしまいますか?
そんなに素直に喜べないものですか?
プライドとっぱらってお祝いできるくらいの関係性でこそ親友と呼び合えるんじゃないの?と……
なんだか親友を許せない私が変なのかなとか、よくわからなくなってしまいました。
私頭硬すぎ……?

親友てなんなんだろう。と。

結婚式がきっかけでまさか距離を置くことになるとは思ってなかったので人間関係て儚いなとか思っちゃいました(笑)

コメント

はじめてのママリ🔰

親友2人と結婚式、妊娠がほぼ同時期でした。
が、全員涙して喜び合いなんてすごい奇跡なんだと笑い泣きしたほどです。笑

読んでる限りその発言の数々も許せませんし、私でも間違いなく距離置きます!!!

ただ親友もどき(ときどきちくっとすること言う仲良い友達)は、私がバツイチでありながら、その友達より先に再婚したときに「なんだか許せない、いやだ、惨めになる(笑)」と笑いながら言われたのをきっかけに距離置いてます🤣

  • 初マタよっしー

    初マタよっしー


    実体験いろいろお話してくださりありがとうございます🥹

    ひゃぁぁ~親友お2人とのエピソードめちゃくちゃ素敵です……😢
    私はそういう関係性でこそ親友なのではないかと思ってたので「やはりそうだよな?!」て今なりました(笑)


    「なんだか許せない、いやだ、惨めになる(笑)」て正直に言えるのはもはやかわいいかもしれないけど少なからずそういうこと言えちゃう神経な時点でこの先も付きまとうんだよなぁ~てなりますよね(笑)
    人間の断捨離もある程度必要ですよねやはり😂

    • 1時間前
ぱんだ🐼

人間関係は流動的ですよね。その時その時でいいんだと思っています。
20年前は同じ価値観でも、段々とずれていきます。
よっしーさんはそのご友人に何も感じていなくても、そのご友人はライバル意識みたいなものを持っていたのだと思います。それが結婚という、比較しやすい状況になって表面化したのかなと。

失うのは寂しくて悲しい気持ちもあると思いますが、一旦離れてみて。またいつか再開して親友に戻ったり、というのがあるのかなと思います。

  • 初マタよっしー

    初マタよっしー

    ほんとその通りですね……
    「人間てその時でステージが変わって行くから付き合いも変わるよ」というのは言われたことがあったのですが、ぱんださんのお話きいて改めてそうだなて今再実感しました😣

    ライバル意識もたれてたのは確かにいろいろ思い返すと心当たりしかなくて……(笑)
    確かに結婚式によって表面化されたのありますね……🫣


    そうですね……!
    今は距離置いて、またいつか再会した時に状況が緩和されるかもしれませんもんね!
    その時までしばらくはあまり考えないようにしようて思えました🥹

    ぱんださんコメントありがとうございます🥹

    • 1時間前
はじめてのままり

私自身はあまりたくさん友達がいるタイプではないですが、親友と呼べる友達が結婚式をいつあげようが、お祝いごとだからケチつけないですかね😂
自分の義兄弟夫婦がわたし達の1ヶ月あとで、なんで結婚も挙式も追うようにしてくるんだろ、嫌だなーとはなりましたけど、親友なら話は別かな🥹
でも結婚や出産で友達と揉めてる人は、周りにわりといます!

  • 初マタよっしー

    初マタよっしー



    ケチつけない←そうですよね?!😂
    なんでこんなに後からケチつけられなきゃいけないんだと謎すぎました……(笑)


    やはり結婚とか妊娠・出産とか人生の大イベントとなるといろいろ浮き彫りになってくるんですね……😥
    こういう時に譲れない本性というかプライドみたいなものがでるんだなと勉強になった一件でした…😂

    コメントありがとうございます😊

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

親友ってなんなんでしょうね。
私も親友だと思っていた子と、合わなくなってしまいました。

その親友の方は結婚式に、とてもこだわりを持って取り組んでいたんだろうなとは感じ取れます。
ただ言葉の中に嫌味が混じっているようにも思えてこれから、妊娠出産子育てとライフスタイルが変わるにつれ比較されそうな気もします🙄
出会った時とだんだん自分の環境も変わっていって、仲良い人も変わっていくのは子育てしていて思います。もちろん変わらない人もいますが。

頭かたくないですよ!
ちゃんと素直に思っていることを伝えていてすごいすら思います!

  • 初マタよっしー

    初マタよっしー


    いやほんとそうなんです。
    こだわりもすごくて、ドレス選びに半年くらいかけてたりなんかもうマリッジブルーなったりしてほんと大変な子でした!😂
    (ひたすらなだめてました私w)


    いやほんと。ほんとそうなんです。
    私が距離おこうと思った気持ちのトドメ(?)はこの先一緒にいるてことはライフスタイル変わる度にずっとチクチク嫌味言われたり私がいい思いしないようなこと言われるんだろうなて、それは嫌だなて思って距離置きました……。

    仲良い人変わっていくんですね……!
    やはりそうなんですね🥺
    今妊娠中で、無事に産まれてきてくれてもその親友と繋がってたらお互い子供できたらマウントとられたりするんだろうなとか色々思ってたので、やはりここらで一旦距離置いておいて良かったのかもなて思えました。

    頭かたくないですか?!
    そう言っていただけてちょっと安心です……😢
    温かいお言葉ありがとうございます🥺♡

    • 1時間前
りん

友人さんは失礼なことがサラッと言えて、自分でも気づいてないタイプかもしれないので、また誘ってくるんですよね。😅
なんでも祝福しあえて、プラスになるような人といるべきですよ。
親友だとか、20年とか関係ないですよ。
親友さん🟰失礼な人 
に第三者の私は見えてしまいますが、それなりにお二人で楽しい思い出もあったと思うので何とも言えませんが、親友さんをとことん嫌になるまで付き合ってみてもいいですね😅
もしくは、何か事があったときに
深く掘り下げて質問してあげてみては?きっと、ただの劣等感が出てくる気もします。そこを親友さんが気づいてくれることを願ってます。😅

  • 初マタよっしー

    初マタよっしー


    それですwww
    自分が放った数々の失礼発言彼女全く気づいてません🤣ww
    正直に話した時、「よっしーがその言葉でそんなに傷ついてるとは思わなかった」て案の定言われました(笑)

    そうですね、歴とかほんと関係ないですね……😞
    もうわりと今とことん嫌になってしまって😂
    彼女の嫌なところしか目につかなくなってしまって私自身もしんどくて距離おきました😂

    最後話し合った時、劣等感についてちょっと突っついた踏み込んだこと言ったんですが、その劣等感をも認められないくらいのプライドの高さでした彼女😂
    やはりもうそこを認められるくらいの柔軟性がないとなかなか難しいですよね🙄

    いつか気づいてくれたらいいな……て私も密かに願うことにします🥹

    コメントありがとうございます😊

    • 1時間前