※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那との関係に疑問を感じ、他の家庭と比較してしまいます。離婚を考える一方で、結婚前に戻りたい気持ちもあります。子供は欲しいですが、夫婦の楽しそうな姿が羨ましいです。

旦那と一緒にいる意味がわかんなくなって、
友達の旦那さんと比べて
育休とれる職場でいいな~そんな旦那さんだったらこんなに大変な思いしてなかっただろうな~

とか、旦那の実家がめんどくさいタイプで絶縁する予定で
こんな家族て知ってれば結婚してなかったのに~産後大変な時にわたしも傷つかなかったのになぁ~

離婚したらしたで自分が大変な思いするのも分かってますが、離婚ていうよりそもそも結婚する前に戻りたいなぁー
離婚して第2の人生楽しく、もしかしたら新しいパートナー見つかるのかな~とか思ってしまいます😮‍💨

旦那は離婚する気なく、旦那との子供がほしいわけ
ではなく、私にとってあと一人は子供欲しいなー

はぁ、、、結婚して子供が出来ても楽しそうな夫婦
すごいし羨ましいですね

コメント

はじめてのママリ🔰

わかりますー。

私は離婚選択しましたが、あの時見抜けてればと何回思ったことか笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰さんはなにをきっかけに離婚を選択されましたか?

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話し合いができない、謝れない、モラハラです。
    どうにかしようとしてきましたが、娘にまでひどい言葉言い始めたのでこれは離れようと思い離婚決意しました🤦‍♀️
    あとは、義実家がめんどくさいタイプだったのもあります!

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

まーーったく同じです。
しかも2人自宅保育なのに出産直前で育休取れないって言われ、今どき1人目でも夫婦で何ヶ月も取ってる家庭あるのに…って感じです
うちも結婚後に義実家トラブルあり、絶縁状態なので正直結婚前に知ってれば絶対結婚しなかったです💦
実際夫はいい人で育児も協力的なんですけど……
うちは実家遠方ですし、職場と義実家のせいで常にワンオペ強いられてなんか外れクジ引いた気分です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしの周りにも夫婦で育休とっていて自宅保育を楽しそうにかつ、産後なのに奥さんが余裕というか落ち着いて育児できている人がいて羨ましいです😟ままりさんは義実家とのトラブルどのような内容か教えて貰えますか?

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります😮‍💨
    孫産まれてもお祝いなし(言葉すらも)
    それなのに出産3日前に連絡来たかと思えば50万貸してと💢
    あと義父が息子(夫)のカード勝手に使って未払いしたのを10年以上そのままで夫がブラックになってるのを結婚後に知りました…
    仕方がないのでこちらが肩代わり
    近くに住んでますが、育児協力する気1ミリもないくせに私の1人目の里帰り出産を甘ったれと言われました😌

    • 9月6日
ぽち🐶🔰

もう!すごく分かります!!

最悪な考えだし、
嫌だから別れた訳だけど
結婚だけで言うと、
元カレの方が絶対いい生活出来てたよなーって思ったりします。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります~前の彼氏だったらってなりますよね😮‍💨

    • 9月6日