※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mm
家族・旦那

久々に旦那に対してイラッとした事があったのでここで吐き出させてくだ…

久々に旦那に対してイラッとした事があったので
ここで吐き出させてください。

いつからか旦那に対して期待しなくなり、感情が上下する
事もなくなりました。
失礼かもしれませんが旦那はお金を稼いでくるだけの人、
それ以外は一緒の家で暮らしてるけどシングルみたいな
感覚です。
両親の助けもあるので、今はパートで働いてますが
もし私が正社員になって旦那と同じぐらい稼げるように
なったらすぐにでも離婚できるとすら思ってます。
前々から仕事以外、家の事も子供の事も何一つしないのに
夜私が子供を寝かしつけてリビングに戻った時や
子供を寝かしつけた後そのまま寝てしまうと寝室に来て
しようと求められ、それが嫌だなと思っていました。
今日も生理中なのにしたいと言われ、断ると機嫌が悪くなり
最近全然してないし、私からしようと言う事が全く
なくなったと言われました。
生理中なのはもちろんですが疲れているのもあるし
正直、旦那に対してもうドキドキしたり好きな気持ちが
あるのかもわかりません。
子供にとってパパだから、夫婦だから一緒にいるんだと
思います。
私が、生理中だし疲れてるし…と言うと、確かに俺は
何もしてないかもだけど自分ばっかり頑張ってるとか
しんどいみたいな言い方して、俺だって毎日仕事して
帰ってきて、嫁とするしかできないんだから見返りを
求めたっていいだろと言われました。
私もたまには子供と離れて息抜きしたくなる時があるし
子供もうちの両親、兄妹に懐いていて自分からお泊まり
しに行きたいというのでここ最近週末はうちの実家に
子供を預けてますがそれに対しても何も文句言わないで
私の好き勝手させてるじゃんと。
それに対して、いちいちできない事で機嫌が悪くなるのも
くだらないし仕事をするのは当たり前でしょと思ってしま
いました。
この1~2年で私がダイエットし20㎏以上痩せましたが
旦那は結婚してから逆に同じぐらい太っていて
痩せた私に対してガリガリすぎる、胸がなくなったとか
自分は何も努力せずに人に対して文句ばっかり言ってきます。
ぶっちゃけもうそういうお店に行ってもいいからすっきり
してこいとすら思ってしまいます。
機嫌が悪くなる旦那がめんどくさいので感情は無にして
適度にしてあげるべきなのでしょうか。

コメント