※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

専業主婦で家計管理してる方、どんな感じでやってますか?

専業主婦で家計管理してる方、どんな感じでやってますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

どんな感じ、を正しく捉えられていなければ申し訳ないのですが...
マネーフォワードを使用して管理しています。内容的には大項目・中項目くらいで毎月平均このくらい出てるからこれ以上はいかないようにしようといった感じでざっくりと家計管理している感じです。
ただ無料会員だと1年しか履歴残らないので面倒ですがエクセルにデータ残してます💦
なお夫は小遣い制、ボーナス時はボーナス額1割追加で渡しています。

ママシカ

Googleスプレッドシートで毎月の家計簿をつけてます。日付と大体のカテゴリ(食費、日用品、ペット など)で毎日の支出を入力したり固定費をにゅうりよしたり。レシートは毎回貰うようにして入力してます。
およそ支出はこれくらいの金額以内にしよう、というのをざっくり決めていますが昨今の様々なものの値上がりもあるのと子育てイレギュラーもあるのでその通りにいく時いかない時ありますが、見える化して残しておいて年末年始もしくは年度末年度始まりで諸々確認して目標だてできるようにしました。

はじめてのママリ🔰

お金が少し余るぐらいの予算に設定して、そのお金でやり繰りしてます😆
食費、日用品、ガソリン代、お小遣い、通帳引き落とし(家賃、水道、ガス、電気)の項目
年間の平均を割り出して金額設定してます✨

イレギュラーな出費は月々の残ったお金から出したり、家で貯金している口座から引き下ろしたりしています😊