※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わちこ
お金・保険

1月に出産予定の初産妊婦です。10月末で退職し、出産後に働きたいと思っていますが、4月の保育園入園は難しいでしょうか。希望の保育園は3ヶ月から入園可能ですが、妊娠中に職場を探すのは不安です。旦那の収入では専業主婦は厳しいため、看護師として働きたいですが、夜勤は避けたいと思っています。

1月出産予定の初産妊婦です
今はアルバイトで働いてますが、産休育休がないため10月末で退職予定です
出産後にまた仕事を探して働きたいとは思っていますが、この場合、4月に保育園はやっぱり厳しいのでしょうか?

希望している保育園は3ヶ月から入園可能です

妊娠中に出産後働く職場を探したとして採用してもらえるところがあると思えず…
ましてや保育園も見つかってない状態での採用は無理でしょうし、でも保育園は共働きが前提で入園ということでしょうし…
市のホームページを見ても保育園入所の手続きなどよくわからず…
でも4月入園の書類などはどうやら9〜10月に受付開始しているみたいですね…!?

旦那は月30万程度収入がありますが猫を2匹飼っており、マイホームのローンが月12万なので流石に出産後そのまま専業主婦ではやっていけないと思っています

現在は看護師として働いています
出産後も看護師として働こうとは思うのですが初めての子育てになるので夜勤がある職場は避けようと思っており、看護師免許を持っていたとしても再就職できるか不安です

コメント

ママリ

看護師の資格あるなら最悪保育園看護師とかでもいけるんじゃないですかね?!
夜勤もないし子供と過ごせるし!
4月認可保育園の応募は秋頃開始ですので求職中で応募しておいたらいいと思いますよ!

はじめてのママリ🔰

まずは市役所の保育課に行って、相談されたら良いかと思います。
空き状況も自治体によって全然違います。(もし都会なら激戦なので求職中は難しそうです)

うちの自治体では生まれてなければ保育園に申し込めないので、4月入園は1次申し込み(秋に申し込み)はできません。
看護師さんなら託児所のある病院に就職する選択肢もあるかと思います。