※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
住まい

家を建てずに賃貸暮らしにするか買うべきか迷っています!賃貸派の方は老…

家を建てずに賃貸暮らしにするか買うべきか迷っています!

賃貸派の方は老後などはどうされますか?


引越しもできるし気軽なので賃貸希望なのですが一応東京というのもあり家賃は15万〜とかはかかります💔

安く済む訳ではないですが、子供が出てったりすればもっと安いところに引っ越せるとも思います!

ただ夫が亡くなったら賃貸だとなんの保証も無いし私はパートしかしてないので不安です😥

家はやっぱり持つべきでしょうか?💦皆さんの意見教えてください🙏




コメント

はじめてのママリ🔰

都内ならマンションを買うのが一番安心して生活できると思います。
買うと一生住まなければならないというイメージもあるかもしれませんが、買っても住み替え可能ですよー!

賃貸だと家賃分のお金をドブに捨てることになりますが、マンションを買っていずれ売れれば実質0円で住めることになります。
たとえ買った時より低い値段でしか売れなくても、賃貸で戻ってくることのないお金を払い続けてることと比べたらトントンだと思います。それに、現状都内のマンション価格が下がることはしばらくないと思います。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    新築マンションも見学には行って審査もしたんですがやっぱり高くねー?となって辞めてしまいました😂
    そんなに家にお金かけたくない派なのでいい中古マンションが見つかれば1番なのですが…
    一生賃貸ってやっぱり贅沢ですよね!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしはフルリノベ済み中古推しです🫶
    新築は売ることを考えると住んだ瞬間に中古になるので、新築であるメリットはそこまでないというセコい考えです😂
    住み替え願望があるなら尚更です!
    あと、都内の新築は土地がなさすぎて狭いです!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

家は持つ派です!わたしは
中古マンションから注文住宅に住み替えました!

団信で死亡等なにかあったときにローンが免除されたり
っていうのもそうですが
あとは資産価値として家が古くなっても土地は残るので!
あとは我が家の場合はは注文住宅で太陽光発電、蓄電池もあるので災害時に安心な所が良いです!
あとは住みやすいところですね
マンションは狭くて住めなかったです😅

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    駅近のいい土地ならアリですよね😇
    今住んでるマンションがリビング20畳と広くて、他のマンションは狭いんですよね😭

    • 2時間前
ママリ

良し悪しはわからないですが🤔

うちは資産と保険目的で購入しました!
万が一のことがあっても住居があるというのが安心感あります。

・子どもがいても狭すぎず、2人暮らしになっても広すぎず、くらいの間取り
・売れるマンション
を選びました🙌

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうなんですよね災害時なんかは賃貸マンションだと気楽なんですが結局は借り物だしな〜と悩みます💔
    またマンション探ししなきゃかな💦
    学校や通勤、価格など色々考えると難しいですね😭

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

現在賃貸派です。広い家に1人でいるのが苦手で……実家に居た時は1人の時に2階の自室から1階に降りる時に泥棒居たらどうしよう😨って覗いてました。今はリビングから全体見渡せるし、あと1回コンセント刺すだけで掃除機完結するのが控えめに言っても最高です😊

一応土地はあるんですが、義実家隣に建てたくないので義母が亡くなるまではずっと賃貸派の予定で、いずれ子供が巣立ったら一括で小さい平家の家を建てたいなぁと思ってます。(勝手に笑)

でも市営住宅とかもあるし、最悪借りられないようなことにはならないのかなぁーと最近ちょうど思ったところです🤔

私の実家も継ぐ人いないし、私の父方の実家も継ぐ人いないので空き家問題もありますし。持つべきとは思ってません!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    お金の心配がなければ断然賃貸派です😂縛られないし災害きても住み替えられるし気楽で。
    親が数年前に戸建てを購入してるので最悪老後はリノベーションしてそこに住むとかもできるかな?とも思ってて🧐古いですが貸している戸建ても地方にはあるので東京から出れば家はあるにはあるんですが…
    今の賃貸マンションがリビング20畳あってすごく住みやすいんですよね😭けど子供部屋がないのでそのうち引っ越さなければならなくて💦そんなリビングが広いマンションなかなか見つからないんですよね〜とっても悩みます💔

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当気楽ですよね。設備壊れても対応してもらえますし✨

    数年前の戸建てなら全然老後も住めそうですね!(うちは二十数年前くらいなのと、高台なので、実家はうーんって感じです)私は今のところに(夫の地元)全然未練ないので、実家が無駄になってしまうくらいなら、全然移動するのありだと思います🙆‍♀️

    東京とかで20畳はなかなかなさそうですし、買うのも高そうなイメージですね😵‍💫でも今より家賃上がるなら色々考えちゃいますね。

    • 1時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    すごく気楽です🥺居心地良くてなかなか出られません笑

    その頃実家がどうなってるかわかんないですけどね😂東京から出ようかなと思ったりもするんですが子供が上京するとか大学とか考えるとまだ東京にいた方がいいのかな〜と🧐
    結局持ち家となると場所次第ですよね立地悪ければ空き家になっちゃいますもん…

    なんか変わった作りのマンションかもしれませんなかなか20畳はないです😂狭くても5、6千万はしますし修繕費とかもあるし何が正解なのかわかりません😱

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこそこの年数でそこそこ綺麗に使っていれば、敷金とかで退去時の費用も賄えますしね。

    確かにそうですね😂実家に戻るならお子さんが巣立ってから、定年してから、とかでも十分だと思います☺️

    そうですよね、マンションの共益費?修繕積立金?って言うんですかね?ローンとは別でかかりますもんね。

    数年前に話聞いた時に何十年(老後)とたったら高くならないんですか?って聞いたら、まだそこまでの築年数行ってるような例があまりなくて……って濁されて怖すぎるなって思ってしまいました😇ローン終わっても支払いは続きますし、大規模回収とかあれば別で払うとかも聞いたことあって……。

    そう思うとマンションなら資産価値の高いマンション買って、住み替えていくのがいいんですかね🤔高そうでもありますが、東京ならいくらでもそういうマンション探せそうですね。

    • 1時間前