
コメント

🐰
おかしいしクレーム入れていいと思います😮

ママリ
おかしいです💢
その情報をシェアしてるのって義母からの連絡で気付いたんですか?
-
はじめてのママリ🔰
そうです😢「あなたの通ってる産院の○○さんからいろいろ聞いたんだけど、、」と連絡が来ました、。もうすぐ予定日なのにまだ産まれないからいろいろ心配して聞いてくれたみたいなんですけどそんな個人的な情報まで共有されてるとは思わなくて。。
- 3時間前
-
ママリ
義母も義母で情報聞いてたとしても聞いてないフリしといてほしいですね...ましてや出産間近で😮💨💢
そんなナイーブな事共有する産院も産院でおかしいし、私だったらそこの産院で出産する方とかいたらそういう情報漏らしちゃいます😂- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ💦まだ産まれなくて私もただでさえ不安定なのにその出来事があってさらにメンタルやられてる号泣です😭😭
ほんとに言ってやりたいです😢- 2時間前
-
ママリ
そうですよね💢
両方共にどう言う神経してんだよ💢って感じですよね😭
泣く必要なんて無いですよ😭
ママリさん何も悪い事してないんですから😭
生まれてくる日まで待ち遠しいベビとのマタニティ期間存分に楽しんでください☺️✨
そんなやつら相手してたらキリないですからねママリさんは1人じゃないですから☺️✨- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます( ; ; )♡
聞いてもらえて気持ちが楽になりました☺️☺️
産まれてくるその日まで心穏やかに過ごしたいと思います😢♡- 2時間前

ママリ
個人情報漏らすのアウトですよ、すぐクレーム入れましょ💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね??😢いくら知り合いだからって個人情報話して良い理由にはならないですよね。。。今度産院行くので言ってみようと思います💦
- 2時間前

はじめてのママリ🔰
クレーム入れるなら退院前日がいいと思います。
産前に入れてしまうとその助産師がその後態度に出してきたり、産後赤ちゃんに何かされる可能性も否定出来ないので退院前日が1番リスクが低いかなと思います。
また、クレーム入れるなら院長や医師に直接がいいと思います。助産師看護師同士であれば隠蔽される可能性もゼロでは無いので、その助産師よりもなるべく立場が上の人に報告した方がいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!😭
赤ちゃんに何かされるのは一番つらいです。。
院長先生とお話しできる機会があれば直接話したいです😢
今かなりメンタルきててすぐにでも言いたい気分ですが退院まで我慢しようと思います!!💦- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
メンタルやられたままお産になるのは良くないので、担当医にこっそり相談してみてもいいかもしれないですね。担当医から院長に引き継いでくれると思います。
ただ、健診日だとその助産師本人が実は裏にいて話聞いてたり、他の人が聞き耳立てて勝手に共有されたりとか全然あるので産前に伝えるなら細心の注意を払って...がいいと思います。
とりあえず私なら言い逃れ出来ないように、義母との会話を録音しておいてその助産師から聞いた旨を上手いこと義母に吐かせます。
あと、伝える時は個人情報を勝手に流されたことに関しての非難はめちゃくちゃしていいと思います。軽く伝えると謝られて本人に注意しときます程度で終わると思うので...
個人情報流すのは違法なのでママリさんがどこまで求めるかにもよりますが、そこはしっかりと伝えた方がいいと思います。
旦那さんが頼れそうなら旦那さんを召喚するのもアリだと思います。- 2時間前

ママリ
それは苦情言っていいと思います。
私なら病院も変えます。
義母さんが助産師だからといって、勝手に共有されてたらすごく不愉快です。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😢
知り合いだからといって個人情報を共有して良い理由にならないですよね。- 2時間前
-
ママリ
予定日近いからまだかっていうのが余計なお世話だし、心配しててもそれを
ママリさんに伝えるべきではないと思います。
妊娠出産でいちばん不安なのはママリさん。
義母は外野の外野である自覚を持ってほしいし、勝手に教えてくる助産師も最低です。
生まれてもすぐに会わせなくていいです。- 1時間前
はじめてのママリ🔰
おかしいですよね?😭来週産院行くので行ってみようと思います💦
🐰
私だったら本人ではなく、敢えて病院の別の人に言います。優しそうな方ではなくキツそうな先生や看護師さんに(笑)
はじめてのママリ🔰
いいですね!笑
キツそうな人探してみます😂笑笑