※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

5歳児健診受けるか悩む。5歳児健診のアンケートが来ました。アンケート…

5歳児健診受けるか悩む。
5歳児健診のアンケートが来ました。
アンケートに面談をしたいかどうかのチェック欄があって、あったら面談なのかなと思います。

子どもに発達の遅れは感じないのですが
気持ちの切り替えが苦手。時々癇癪。
不安を感じやすく、指を口に入れる行動が気になっていて、受けた方がいいのかと悩んでいます。
他にも気になることはあるのですが、子どもだからこんなものかなぁと思う部分もあり、
この感じだと育児相談程度でいいような…とも思っていて健診を受けるか迷っています。

5歳児健診はどんな感じなんでしょう?
受けれるなら受けておく、みたいな気持ちで受けてもいいのでしょうか?

コメント

えるさちゃん🍊

少しでも不安に思ってるなら相談して白黒はっきりさせたいタイプなのでうちなら行きますかね🤔

ちなみにうちの5歳も切り替えが下手くそ、感情のコントロールが苦手で癇癪めっちゃえぐいです。

男の子4人のママ

5歳児健診あるなら受けます😊

現在小2の長男は年長で発達グレー、小1の二学期に発達障害確定しました💦
今は普通学級ですが、今年4月からは小規模小学校に転校しています。

当時は3歳児健診以降は小学校入学前健診しかないので発達についてもわからなかったので、5歳児健診があればもう少し早く発達についてもわかったかもと思うと残念です