
幼稚園のハロウィンパーティーで「お仕事」をテーマにした仮装のアイデアを求めています。自分で着脱でき、帽子やカチューシャなしで、できるだけ新しい衣装を買わずに仮装したいとのことです。アイデアを教えてください。
ハロウィン仮装のアドバイスお願いします🙇♀️
幼稚園でハロウィンパーティーがあり、仮装のテーマが「お仕事」です。
ケーキ屋でもパイロットでも警察官でも...おそらくキッザニアのような仕事体験の制服を指しているんだと思います。
自分で着脱できる(動いて遊べる、トイレに行ける)必要があり、エプロンなどの後ろリボンはできません。
前ボタンは大丈夫です。
帽子やカチューシャなどもなしなので、あくまで服だけで再現しないといけません💦
できる限り新しく買わない範囲(奇抜な衣装を買わない)で仮装出来ると嬉しいのですが、なにかアイデアないでしょうか🥹
こんなんどうだろう?みたいなフワッとしたアイデアでも全然いいので、沢山ご意見いただきたいです😭🙏
- はじめてのママリ🔰
コメント

しましま
オーバーオールでカーペンターとか…
帽子カチューシャ無し、自分で着脱できるとか制限あると難しいですよね。
着脱も年少さんと年長さんではできる範囲が違いますし。
スポーツ選手で親のでもレプリカユニフォームあったら着せちゃうとか。
可愛い洋服着せてアイドル。

はじめてのママリ🔰
難しいですね😂そして面倒くさい。
パイロットや警察官なら、白シャツまたは水色シャツに黒ネクタイと黒ズボンって感じですかね💦
女の子なら、襟付きの白いワンピースでナースとか?
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです。面倒くさいです。
園のハロウィンパーティーなんて、皆お姫様とかマリオとか着ていくもんだと思っていました。
まさかのテーマ指定😂
パイロットや警察官はほんと帽子欲しいですよね😭
シャツとネクタイで言い張ればなんとかなりますかね(笑)
色々アイデアありがとうございます🙏- 6時間前
はじめてのママリ🔰
なるほど、スポーツ選手!😳
ユニフォームは1枚も持っていないので今回は難しそうですが、そういうのもアリですね✨
意外と帽子やカチューシャって重要ですよね🫠
色々アイデアありがとうございます🙏