※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

保育園や幼稚園は無償化?とか以前やってましたよね?お金はかかるんです…

保育園や幼稚園は無償化?とか以前やってましたよね?お金はかかるんですか?どの位かかるか知りたいです。

コメント

はじめてのももこ🔰

収入や自治体によって変わると思いますが
保育園で
0歳〜2歳児クラスまで月4.5万円
3歳〜7,000円
くらいでした。

🐰

首都圏在住
満3歳児(4年保育予定)で私立の幼稚園に通ってます

週2お弁当・週3給食
バス通園
で月1万3000〜1万後半くらいです

行事費の引き落としがあったり、
預かり保育を使うことで高めになる月もあります

ままり

幼稚園です。
幼稚園は満3歳の誕生日から無償化です😊
無償化といっても保育料(利用料)のことなので、他の給食費やバス代などは払わなくてはなりません。
園にもよりますが、娘の園は月に1.2万〜1.5万くらいです。

ママリ

3歳以降は保育料が無料です。

初期費用だけ制服とかお道具箱とか指定の物があればそれなりにかかります。給食費もどこも3千円くらいじゃないですかね。市によっては無料の所もありますが。

我が家は3歳入園で制服やその他小物も全て揃えて初期費用は6万くらいでした

もし未満児で預けるなら収入と市によって保育料が変わりますが平均だと3〜4万前後は毎月かかると思います!

はじめてのママリ🔰

自治体によって違いますよ✨
都内の場合、3歳未満も無償化になったので現在は保育園0円です。
自治体のHPで確認できます。

ままり

うちの自治体は無償化されてます!
息子の園は毎日弁当でバスもないので基本料金みたいなのは1円も払ってないです◎
たまにバス遠足などの集金がある程度です!