※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

2際の子供がいるのですがスライドドアじゃない車で数年、大変でしょうか…

2際の子供がいるのですがスライドドアじゃない車で数年、大変でしょうか?😭
いけるよ!!というアドバイスあればほしいです😭

車の購入を検討しており、
子供1人の3人家族で今後増えたとしても、
最終4人家族かなぁといった感じで
駅近なこともあって、
家の近くの立体駐車場が1箇所しか空きがなく、
他は徒歩10分以上なので現実的でなく、
かつ立体駐車場の高さが低く、
スライドドアの車は全滅って感じです😭😭

幸いにも?
夫が転勤族なので、2〜4年以内にはまた新しい土地に行くので
そうしたらもう少し駅から遠いところに住んで
スライドドアに乗り換えもありだなぁと思っています。

ただ数年はスライドドアなしの立体駐車場になる可能性が高く、
めちゃ大変なのか意外と気合でいけるのかよければアドバイスほしいです😢😢

コメント

ママリ

子供が5歳になるまでずっとスライドドアではなかったですが
そんなに大変だと思ったことがなかったです😂
スライドドアの車に変えてから
スライドドア楽だなと思いますが
スライドドア必須とは思わないです!

ありさ

勝手に降りないようにチャイルドロックとか付ければ別にスライドじゃなくても困らないです😊
うちも片側だけスライド付いてるのを乗ってますがほとんどそっち側から乗り降りせずにドアの方から乗り降りしてますが子供達もぶつからないように開ける時は少しだけとか私が開けるまで待ってるのでぶつけた事もないですよ😊

はるか

実家が現在rockyです。
(週4ぐらいで乗車)

乗る頻度にもよると思います😂
毎日だとしんどいなぁと思います。
実家はこの度2人目妊娠発覚したのでNOAHに買い替えます

はじめてのママリ

もともとセダンに乗っていて
チャイルドシートに乗せるのが大変だったので、SUVまでいきませんがすこし車高が高いものに乗り換えましたが、
普通のドアタイプです✨

子供0歳、2歳、のときにそれに乗り換えて、今5歳、7歳ですが、親がドアの開け閉めするぶんにはいまのところ大丈夫です✨
たまに子供が自分でドア開けようとしますが、隣にぶつけそうでヒヤヒヤした時もあるので、
チャルドロックかけてます💦😅

スライドドアのほうがそうゆう面では安心✨😂だとは思いますが、
5年これでやって来れているので、どうしても無理!な感じはないと思いますよ✨

はじめてのママリ🔰

もともと田舎住みで自宅もお店も駐車場広かったので普通のドアでもなんともなかったですが、都会に引っ越してきてからどこもかしこも狭くてスライドじゃないときついです😮‍💨

はじめてのママリ🔰

プリウスに子供が4歳まで乗っていました!
特に何も思わなかったです!

T E R A 🩵  ̖́-‬

1人目生まれてからずっとスライドドアなしです!
エクストレイル→ランクルですが、元々スライドドアの便利さを知らないので不便感じてません🤔
子供も小さい頃から自分では開けない!と教えているので6歳になった今も自分では絶対開けません!
小さい頃は万が一のためにチャイルドロックかけてました️🔒

多分スライドドアに慣れるとめちゃくちゃ不便だと思いますが、私がどうしても大きめSUVに乗りたい派なのでスライドドアより乗りたい車をとった!って感じです🫡
ちなみに私の普段乗りがランクルなので保育園の送迎も含め毎日乗ってます🚗³₃