※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠9ヶ月で羊水過多と診断され、不安を感じています。胎児の成長も大きいと言われ、過去の検診では問題指摘がありませんでした。同じ経験の方がいれば教えてください。

妊娠9ヶ月 羊水過多と言われ不安になっています。
胎児の頭、腹囲も大きいと言われました。

消化管の異常もなく、水頭症でもないだろうとのことでした。

これまでの検診で羊水のことを指摘されたことがなかったので、赤ちゃんになにかあるのか不安になってしまいました。大きさについても、1.2週分大きいね〜くらいで毎回終わってました😅


同じような経験のある方がいらっしゃったら
教えていただけましたら嬉しいです😌


コメント

deleted user

羊水過多までハッキリではないですが「通常より羊水多くて赤ちゃんも大きめだね」って、1人目でも2人目でも妊娠中に同じことを言われました。
3650と4000で確かに大きかったですが、赤ちゃんに異常は何もなく健康でした🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    よくあることなんですかね😅
    出生前診断やスクリーニング等やってないので今更不安になっても仕方ないのですが、問題なかったご経験聞けて少し安心しました🥹

    いつ産気づいてもいいように、おとなしくしてようと思います😊

    • 9月5日
ラティ

4人目 妊娠経過中に羊水多めだね〜とか週数も大きめでしたが 問題なかったですよ👍
あきらかに(大なり小なり)問題あれば検査したり、その話をすると思うので大丈夫だと思います☺️
あとエコーに誤差は付き物ですしね🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    とりあえずまた来週みようって感じだったので経過観察程度なんでしょうね。
    先生のエコーの技量で左右されるな〜と今日思いました!

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

私も妊娠8ヶ月で羊水過多と言われています😭💦
その後経過はいかがですか?差し支えなければ教えてください🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    次の検診以降、問題ない量だと言われました!先生のエコー技術である程度差がでてしまうようですね。体重も実際とはかなり違いました。

    言われると驚いて不安にもなりますよね、、私はかなり気が落ちました。でも誤差があることも頭に入れておくといいかもしれせんね!

    • 10月9日