※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

子供小学3年生で今度スーパーに見学に行きます。500円以内の買い物をす…

子供小学3年生で今度スーパーに見学に行きます。500円以内の買い物をするらしいのですが、買う物は親が決めるのですが何を買っていいか分かりません。何がいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

学校のイベントとして行くのですか?
ほとんどの子はお菓子じゃないでしょうか。
500円に収まるようにお菓子を買っておいで、でいいと思いますよ!

ままり

お菓子幾つか(500円以内。数が多くなっちゃいそうな駄菓子とかじゃかく1つ150円以上とかのやつ)が無難な気はします🤔
パンは(うちの子だったら、ですけど)持って帰ったら潰れてそうだしなぁ😂

子供が見学に行って色々学んで、そして買うわけだから、子供のテンションが上がるものの方がいいように思います🙄

大人(主婦)目線ならそろそろ買っとかなきゃって思ってる調味料とか、日常的に使う野菜(子供が持ち歩いても潰れないもの)とかを買ってきてくれたらありがたいけど、「味噌買ってきて」とか「にんじん買ってきて」っていうのも(子供の気持ち的に)何か微妙な気がします😂

はじめてのママリ🔰

私なら子どもの欲しいお菓子系のもの(細々してない1個100-200円くらいのもの)とカレーやシチューのルーみたいな親のお手伝い兼ねるものお願いすると思います☺️
カレールーなら常温だし重くもないので🤭