※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

先取り貯金をする際、皆さんは口座の残高を把握しているのでしょうか。独身時代は家計管理ができていなかったため、気になります。

ふと気になっただけなんですが。。
「あると使っちゃうから先取り貯金をする」ってよく聞きますが、皆さん口座にあとどれくらいあるか把握してるんでしょうか?

今でこそ夫が家計簿つけてくれていますが、独身の時とか完全にザル会計で笑
給料使っちゃうタイプの人って、ザル会計なイメージだったんですが、あれ?把握してるから全部使えるの?とふと気になりました笑

コメント

ままり

口座にいくらあるからと確認するわけではなく、もらったお給料分使っちゃうということかな?と思いました。
お給料ならいくらもらったか明細書でわかるはずですし、それくらい使っているということかな?と思いました。

はじめてのママリ🔰

最後まで使っちゃうから残高を少なくしておくだけで、把握はしてないです!
物理的に違う口座に移して(積立して)なくすんだと思います
でも積み立てしないとそういうタイプは意味ないんですよね😂

はじめてのママリ

うちの夫は毎月あるだけ全部使うタイプですが意外と把握しててびっくりします。あといくら使えるとか財布にいくら入ってるとか把握してます🤣

私はあんまり使わず貯金もそれなりにありますがいくら使ったとか財布にいくら入ってるとか全然わかってません😂

エヌ

まさにあるだけ使っちゃうので、定期的に投資に回してて口座のお金は100万超えたら出して、現金での口座貯金は50万くらいにしてます!

ブラウン

大学時代の友達は、仕送りより先に使い切ってしまうので、仕送り日近くなるとお昼ご飯は塩おにぎりでした笑
たぶん、把握してなくて下ろすお金がなくなって実家から届くお米で数日耐えてたんだと思います。

よゐこ

まさにあるだけ使ってしまうタイプなのですが、最近は塵も積もれば山となると思って余り使わないように努力してます。
結局、自分の物より子供の物が多いですけどね。💦