

かちゃみ🐷
解熱剤を今すぐあげます!それで明日の朝、子供の体調次第で病院受診します🥹

初めてのママリ
基本寝ていたらそのまま寝かせる派なのですが、あまりにも熱が高かったら脳に悪いと聞いたことがあるので40度超えてたら使っちゃうかも…
でも熱性痙攣は熱がグンと上がる時に起こるので、座薬で下げてもまた上がる時に痙攣起きるんじゃとか考えちゃいます…
もし水分取れて活気がありそうならクーリングとかで少し様子みて、ぐったりして寝てるなら座薬入れるかもです。
40度続くなら土日に入るし小児科に行くかも…(もう行ってたり、検査のために24時間行きたくないとかだったらすみません)
#8000でしたっけ?小児の相談窓口に聞いてみてもいいかもです。この前全く繋がりませんでしたが😇
かもかもですみません。わたしもお子さんのことが心配です💦

はじめてのママリ🔰
うちの子も熱出すと40℃とか普通にいくタイプです。
もう寝ちゃってたら坐薬入れるのも大変なのでそのまま寝かせますが、41℃近くなると脳にも影響あると聞くので保冷剤とかアイスノンとかで取り急ぎ冷やします。
寝ると体温上がりやすいので、寝る前に体温測るようにしてその時点で39℃後半あったら坐薬いれるようにしてます。
コメント