※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生男子お持ちのお母さんに質問です。うちは2年の男子なんですが。給…

小学生男子お持ちのお母さんに質問です。
うちは2年の男子なんですが。
給食の服
体操服
たたまず丸めて持って帰ってきます。。

必ず畳むように言ってるんですが
何度言ってもなおりません。

みなさんどんな感じなのでしょうか?
私が口うるさくいいすぎでしょうか?

コメント

ママリ

たたみません🤣

はじめてのママリ🔰

くちゃくちゃです(笑)そんなものだと思ってなにも言ったことないです😂

晴晴

うちも小2の男の子です!
保育園で「着替えたものは畳んで袋に入れる」習慣だったためか、給食時のナフキンやハンカチ、給食の服、体操服全て畳んで帰ってきます🤔
年中の娘はぐっちゃぐちゃで袋に入れて帰ってくるので、小2の上の子がぐちゃぐちゃで丸めて帰ってきても何とも思わないかもしれません(笑)

sii.

うちも2年生男子です👦🏻
いつもぐちゃぐちゃです😂

花空

同じく小2男子です!

我が家は畳むようには言っていないので、いつもぐしゃぐしゃに丸められて帰ってきます🤣
ただでさえわちゃわちゃしてる男子なので、入れ忘れることなくちゃんと体操着袋には入ってるので良しとしてます😂w

丸付けされて返ってきたプリントも連絡袋に入れないから、ランドセルの奥でぺしゃんこになって出てきたり…まだまだ小2男子はこんなもんだと思ってます🙄

ma

ぐちゃぐちゃです🤣
ゆっくり畳んでる時間ないみたいです💦
入学前に畳んで入れる練習しておいてくださいねーと言われましたが…難しいようです😂

むしろ他人の袋に入れちゃったり、逆に入れられちゃったりあるので、ちゃんと全部入ってるだけで◎って感じです😅

みかん

小4女子ですが畳んでないです😂

✩sea✩

中2息子いますが、小学校6年間、そんなもんでしたよ!
今だって、畳んで持って行く、ということなんてしません💨