
生後1か月未満の新生児を育てていますが、全く私のことを認識してくれて…
生後1か月未満の新生児を育てていますが、
全く私のことを認識してくれてる気がしなくて寂しいです。
例えば抱っこしてる時も、ずっとキョロキョロして乳を探すだけで落ち着かず、私に興味を向けてきたことがありません…。話しかけた時も、私のことを気にする気配がありません。
生後1か月未満のお子様が、ママのこと分かってるな、と感じたエピソードがございましたら教えてください!
また、わたしと同じようにママを認識してる気がしなかったという感想もございましたら教えてください🙇♀️
- ネガティブなママリ(生後0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ないです!笑笑笑笑
今も母親というよりずっといる人だから安心されている感しかないです笑
是非ご自身の投稿を7-8ヶ月後に見返してもらいたいです!
後追いされて困ってると思いますよ😁😁😁笑

orsoA🫧
1ヶ月未満、新生児なんてそんなもんですよ!
視力だって0.01ほどしかなく色もあまり分かってないと言われるくらいです👀
おはよー☀️って声掛けたってキョトン🙄
たまたま反射で笑顔が見れたらラッキー✌️✨そんなもんです😊
ミルク飲む!寝る!泣く!これで精一杯ですね。笑
あと数ヶ月したら寝返りして、ハイハイして、何でも口に入れて、トイレに行くだけで大泣き😭
あー、あの静かな頃が懐かしい…🥹と思うはずです!
-
ネガティブなママリ
ありがとうございます!!こんなもんなんですね😭
話しかけても、白目むいたり、キョトンばっかりで🙄
意思疎通できる日がくるのか、仲良くなれるのか気が遠いですが、がんばります!!- 2時間前

しずく
なんにもないですー。
笑った♥️って思うのも新生児の反射なだけです。
でもいろんな表情するのでかわいいですよね☺
-
ネガティブなママリ
ありがとうございます😭産後うつのせいか、赤ちゃんが毎日寝ていて何も変わらないので、かわいいと思えなくなってしまって😭ほんとダメな母親だなって思うのですが😭
将来意思疎通できるのかとか、不安は置いといて、いろんな表情を可愛いと思えた頃の気持ちを取り戻せるようにがんばります!- 2時間前
ネガティブなママリ
回答ありがとうございます!!
今は、まだがまんなのですね…
安心されてる感、羨ましいです😂
赤ちゃんに求めすぎてしまっていました、、後追いしてくれたらきっと楽しいだろうな😢
それまで、がんばります!
はじめてのママリ🔰
人によることなのでわかりませんが
全く楽しくないです…笑
トイレに行くだけでこの世の終わりみたく泣くのですから…笑
まだ始まったばかりですよ!
世に出てきて1ヶ月もたたない子に多くを望んではいけません!!本人は精一杯生きているのですから
ドンと構えて見守ってあげてくださいね!
ネガティブなママリ
精一杯生きている、すごく刺さりました😭ありがとうございます😭
ただミルクを飲むだけで頑張って生きているのですね😭
ドンと構えられる母ちゃんになります😭😭