※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MOKO
家族・旦那

旦那が外出に厳しく、育休中の私は気分転換ができず困っています。皆さんはどうされていますか。

私の外出に厳しい旦那について

0歳児を育てています。育休中で平日はほぼ家で育児と家事全般をしているため、主人が休みの土日どちらかで主人に子供を任せて(4時間くらい)産前から行っていた室内でのスポーツの習い事に行きたいのですが、主人が習い事へ行くのを嫌がって困ります。

家のことをして欲しいし、家族で出掛けたいし、1人だけでなんで遊びに行くのかとの事です。

家のことは平日ずっとしていますし(主人は平日はほぼ何もしない) 忙しい中お弁当まで作ってあげてます。習い事に行く前も家事をしてから行き、終わったら寄り道せず帰ってます。
家族で出掛けたいと言う割には行きたい場所がないようでスーパーへ買い物くらいしか行きません。
私が1人で出掛けるのが不服だったらあなたも1人でどこか行ったらと言うのですが行こうとせずずっとネットフリックスばかり観てます。
人の外出に厳しい割に飲み会が多く夜いないこともあります。
主人は家事と育児のことは出来るので私も息抜きをしたいし少しは子供を見て欲しいです。

また暑くなる前何度か平日に児童館へ子供を連れていっていましたが、何のために行っているのかわからないし病気がうつるかもしれない、中途半端な知り合いが出来て面倒なので行くなと言われました。
児童館で近所の人と知り合ったことについても余計な事をするなと文句を言われました。

育休中で毎日家にいて息が詰まりそうなのに気分転換に外に出るのもダメなんでしょうか。

皆さんの所はどうですか?

コメント

あー

めっちゃ束縛されてますね。子どものことをやりたくないだけじゃなくて、奥さんが自分以外の外の人と人間関係作るのが嫌なんでしょうね…。

  • MOKO

    MOKO

    コメントありがとうございます。おむつ替えもしなければミルク飲ませても哺乳瓶洗ってくれないので子どものことはやりたくなさそうです💦
    人間関係なんて今から子ども関係でどんどん出来ていくのに困ったものです😅

    • 9月5日
ママり

これは、、旦那様きびしすぎますね、、
土日両方休みなら
片方の4時間くらい奥さんに行かせてやれよ!って思います😅

うちの旦那は飲みも多いし
休みは日曜しかないけど
別に私がすることなにも文句言わないです🥲🥲

子たちを
見ててって言えば嫌がらず見てます🥲!

家事育児させてないのに
MOKOさんのリフレッシュもとらせないで
ありえないです!!!😫😫

  • MOKO

    MOKO

    コメントありがとうございます。

    優しい旦那様で羨ましいです✨
    ゴミだしやちょっとした掃除など家事は全くさせてないわけではないのですが平日やってない分それくらいはして欲しいですし、子どもに関してはもっと色々して欲しいですね💦

    • 9月5日
  • ママり

    ママり


    でも全然、うちの旦那は
    モラハラ気味ですけどね笑💦

    本当ですよ、、
    2人で作った子供だろ?って感じですよね?🥲

    支配してる感じなのが嫌ですね。。。

    娘さんのこと可愛がってはいるのでしょうか??👀

    • 9月5日
  • MOKO

    MOKO


    私ばかり子育ての皺寄せ行くのは納得いかないですね👶
    ちょっと私の行動に文句付けすぎではないかと思います💦

    娘のことは可愛がってますがおむつ替えはしたがらないし、離乳食も食べさせたこともないしうーんって感じです。

    • 9月6日
  • ママり

    ママり


    ほんとですね💦!

    可愛がってはいるんですね、、
    抱っことかはしてくれるって感じですかね?🥲♡

    でもずるいですよね、世話はしないで
    可愛がる時だけ可愛がるなんて、、

    • 9月6日
  • MOKO

    MOKO

    抱っこはしてくれます👶
    そうなんですよ、それなのに娘も旦那が好きなのでちょっとモヤっとします😅笑

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

ご主人、家事育児ができるとのとこですがやっぱり1人で子守りをするのは少し心配なのか、面倒なのか、、という気持ちもあるのかもしれないですね😣
習い事の4時間くらいみてほしいですけどお仕事も疲れているのかな??
でもママさんにもリフレッシュの時間が必要ですよね!
ご主人は諦めて、近くに住んでいればですがお婆ちゃんにお子さん預けて習い事いくのはどうでしょうか?
児童館に関しては…メリットもありますし行かない人が口出ししないでほしいですね😇😇

  • MOKO

    MOKO


    コメントありがとうございます。

    私は普段1人で見ているので慣れてますが主人はワンオペに自信がないか休みの日まで子どもの世話をしたくないと思ってそうです💦

    お互いの両親ともに遠方で頼れないので最近は習い事の子連れクラスに連れて行きました。子どもはいい子にしてくれてましたが暑いので電車乗るまでが可哀想でまだまだ頻繁には連れて行けなさそうです😅

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

子供は関係なく、MOKOさんを手の内に、という感じがしますね💧‬
どうにかご主人の考え方を変えて息抜きしたいですね、、😣

うちの旦那はTikTokばっかみてるから日中しゃべり相手いないんだから!!って無理やり聞いてもらってます🥹
お出かけもしたいな、、🥹

  • MOKO

    MOKO

    たしかに何となくそんな感じがします😅
    昔付き合っていた彼女を甘やかしていたらかなり性格がきつくなってしまい大変だったようでそれもあり私には厳しくしてると言ってましたが迷惑すぎます💧

    子どもを育てていると家にこもりがちなのでお出かけもしたいですよね🚃

    • 9月5日
もこもこにゃんこ

うちは全然ですね。
子どもが赤ちゃんの時は毎日のように支援センター行ってましたよ。
家でずっとなんて無理です💦
何のためって、私のメンタルのためだよ!って感じです😂(子どもも楽しそうだし)
習い事も月2回行ってました。
なんなら1泊の合宿も行きました。
うちはどちらかと言えば、外に行って社会と繋がってて欲しいと心配されます😂

  • MOKO

    MOKO


    コメントありがとうございます。
    家ずっと無理ですよね💦

    習い事はこの前子連れで無理矢理行きましたが何故か子供が1番喜んでました笑
    合宿行けたのは良いですね✨

    私もそちらを心配されたかったです。

    • 9月6日