※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

授乳中にほしい薬がある時って何科に行ってますか?睡眠薬がほしいのです…

授乳中にほしい薬がある時って何科に行ってますか?

睡眠薬がほしいのですが、近くで処方してもらったことがあるのが消化器内科と、総合病院の産科です。
どちらの方がいいと思いますか?

出産した産院は遠いので(片道1時間)考えてません。

コメント

ママリ

授乳中もどの病院でもいいと思います✨授乳中ですと先生や薬局に伝えて飲める薬を処方してもらってました!
私だったら産後なら産婦人科は行かず消化器内科に行きます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    飲める薬処方してもらってたんたんですね、ありがとうございます!

    • 36分前
はじめてのママリ🔰

普通の病院にいって、授乳中であることを伝えます!
しかし産科の先生じゃないと授乳中の薬について詳しくないのか、薬飲んだら授乳しない方がいいと言われることもあります😂でも薬剤師さんには授乳中でも飲めますよと言われたり…💦
先生は、実際大丈夫だけど念のために言ってくれてるんだとは思いますが混乱します😵‍💫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そんなこと言う医師も居るんですね💦やはり産科以外だと詳しくなさそうですよね😖
    薬剤師さんの方が詳しそうですね…

    • 33分前