

はじめてのママリ🔰
自分の幼少期の話になるのですが、
私が小学校低学年の時に親の転勤で英語圏に引っ越しました。
急遽の転勤で、日本ではアルファベットを覚えたくらいの勉強だけで現地についてから、家庭教師を探してくれて日常会話や学校の宿題をみてもらっていました😀
平日は現地校、土曜は日本語学校という生活をしていましたが、現地の友達や教会の集まりなんかで自然と英語がみにつきましたよー!
私の通っていた、現地校ではESLクラスというのがあって英語が苦手でもサポートしてくれるクラスがありましたよ!
コメント