
一歳半で発語一切なしですが発語は近いでしょうか…。ここ数日YouTubeの…
一歳半で発語一切なしですが発語は近いでしょうか…。
ここ数日YouTubeの幼児向けの歌の動画で
「ねずみさん、チューチュー♪」や
「ねこさん、ニャーニャー♪」や
「いぬさん、ワンワン♪」などで
語尾だけ少し真似るようになりました。
ねずみさんだと、てゅてゅ
ねこさんだと、なな
いぬさんだと、うわわ
などと音楽に合わせて語尾だけ少し歌っています。
バイバイ、パチパチ、バンザイなどは1歳ころ、
お片付け、いただきます、ごちそうさま、も分かります。
「ご飯食べる人〜?」や「◯◯ちゃ〜ん(フルネーム)」に対して
「はぁ〜🖐️」と手を挙げます。(たまにです)
1ヶ月半健診が近くガクブルの毎日ですが、
お歌の語尾を少し真似る行動から発語は近いでしょうか…。
皆さんのお子さんは発語前の様子はいかがでしたか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠16週目, 1歳6ヶ月)

ママリ
意味のある発語が出る前は、何にでもわんわんとか、バナナとかママとか言ってました😅

ママリさん
うちも発語が出る直前はそんな感じでした!😊
あとは自分からねずみを見たときにてゅてゅと言ったら発語だと思います✨
コメント