
卵アレルギーのため、完全除去ではなく少しずつ進める予定です。次に卵を与えるタイミングについて、週1回では短すぎるでしょうか。
卵アレルギー2?だったんですが
完全除去じゃなくて長期的に少しずつ進めていくって話で
次いつあげようか悩んでます🤔
週1とかだとスパン短すぎますか?
- ぷち🙂(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
乳アレルギーでしたが、2.3日に一回はあげてましたよ😊
まだ生後6ヶ月なので、黄身の消化管アレルギーですか…?それとも別件で血液検査して白身が発覚した感じですかね??
どちらにせよ、反応が出ない程度であげる分ならもう少し間隔短くても問題ないと思います🙆♀️
はじめてのママリ🔰
もし卵黄での消化管アレルギーなら、大きくなれば自然に治ると聞くので、スパン開けてゆーっくりでいいかなと思います🙋♀️
ぷち🙂
卵黄を耳かきひとさじあげたあと
顔に乳児湿疹のようなブツブツができて
そのまま小児科に行き血液検査をして
卵黄、卵白、牛乳、に反応が出たって感じです!
牛乳はベビーダノンを半分量食べても反応が出ないのでこのままヨーグルトの量を増やしていく流れになったんですが
卵の進め方が先生との話でもだいぶ曖昧になってしまって
普段使ってる保湿剤が切れてたのもあってブツブツでたのかな〜っても思ってて
とりあえず同じ耳かきひとさじをあげて様子見したらいいですかね🤔
嘔吐、下痢、顔以外のブツブツ症状はなかったです!
はじめてのママリ🔰
なるほど、卵黄耳かきひとさじでもし反応出たとしたら結構慎重に進めた方が良いかもしれないですね🤔
卵白のレベルも2ですか??
卵黄は消化管アレルギーで嘔吐があることが多いと思うので、ブツブツの反応は卵黄じゃない可能性もあるので難しいですね🫨
ひとまずは卵黄は同じ耳かきひと匙で様子見した方がいいと思います!反応なければ2.3日開けて少し増やして様子見していいと思いますよ😊
もしブツブツ出た場合は白身に反応してる可能性もあると思うので、白身はかなり慎重に進めた方が良いかもしれません🙇♀️
素人の知識にはなってしまうので、参考程度になると思いますが、とりあえず卵黄ひと匙あげるのは問題ないと思います✨
ぷち🙂
卵白もレベル2でした!
とりあえず卵黄また耳かきひとさじでやってみます!
相談に乗って下さりありがとうございます🥺